【1】道の駅小坂田公園のおすすめ施設
ドライブの休憩基地、観光地へも好アクセス

道の駅 小坂田公園は、長野県塩尻市にあります。北アルプスの景色を望める環境で、ゴーカートやアスレチック、パターゴルフなどのスポーツ施設が充実しています。
夏には市民プールがオープンし、さらに賑わいます。そのほか、道の駅ならではのご当地グルメを堪能できたり、特産品やお土産を購入できたり。蝶の博物館もありますよ。
ドライブの疲れを癒すだけではなく一日、親子でたっぷりと楽しめる道の駅になっています。また、道の駅小坂田公園の周辺には「奈良井宿」や「チロルの森」などの観光スポットが充実しています。
ランドマークとして観光の拠点としても大変、使い勝手がよい道の駅です。
この記事に関連するリンクはこちら
蝶の博物館

蝶の標本を展示している蝶の博物館。世界の蝶約4,500種、50,000頭の標本が展示されています。自然観察会も行われているそうです。詳細は、直接お問い合わせください。
この記事に関連するリンクはこちら
迫力があると評判!ゴーカート

車で移動していると、車や運転に興味を持つお子さんが多いと思います。そんな時は、ゴーカートはいかがでしょうか。道の駅 小坂田公園は、1週約780mを約4分で周るコースになっています。
ヘアピンカーブもあり、体感スピードもなかなかダイナミックと評判のコースですよ。お子さんもドライバー気分を存分に体験できると思います。
長時間ドライブでお疲れ気味のパパは、運転はもうたくさん…と思うかもしれませんね。ここは、ママの出番!?「ママも運転できるんだぞ!」というところを子どもにアピールできる絶好のチャンスですよ。
なお、年齢制限・身長制限などの詳細については、直接お問い合わせくださいね。
この記事に関連するリンクはこちら
【2】道の駅小坂田公園のおすすめグルメ(そば等)&お土産
信州長野といえば…やはり「そば」

信州長野といえば、やはりそばがおいしいことでも全国的に有名ですよね。道の駅小坂田公園には、地彩旬味 茜里という名前のレストランがあります。
そちらで、国内産の地産の手打ちそばをいただくことができますよ。そばの名産地で本場の味をぜひ、堪能しましょう。
この記事に関連するリンクはこちら
塩尻のご当地グルメ、山賊焼き

塩尻名物の山賊焼きもぜひ、食べていただきたい一品です。山賊焼きとは、ニンニク入りの特製タレに一枚肉を漬け込んで、豪快に揚げた料理です。
ボリューム満点の山賊焼きは、ガッツリ食べたい肉食系のパパ・ママも大満足すると思いますよ。丼ぶりとお膳のどちらか選べます。お持ち帰り用もありますので、お土産にいかがでしょうか?
また、信州ブランド豚を使用した塩ブタ丼もいただくことができます。安曇野放牧豚を使用した贅沢な一品ですよ。
この記事に関連するリンクはこちら
新鮮野菜やフルーツが買えると評判!産直市場

農作物直売所では、地元の生産者による新鮮な野菜や旬のフルーツが買えます。その土地ならではの野菜、フルーツが手に入るのも道の駅の醍醐味ですよね。毎月1回イベントの開催も行なっています!
この記事に関連するリンクはこちら
ぶどう名産地だからおいしい!ワイン

道の駅小坂田公園のお土産の中でも特におすすめなのは、地元塩尻・松本産のワインと信州の地酒です。地元塩尻市、松本市はぶどうの名産地だからです。
ワインに力を入れているので、ラインナップも豊富です。ご自宅用にはもちろん、友人・知人の方のお土産用にも喜ばれることでしょう。
そのほか信州みそ、信州蕎麦にお漬物なども販売しています。「木曽漆器」や「洗馬焼」の器などの工芸品も見逃せませんね。
この記事に関連するリンクはこちら
道の駅 小坂田公園の住所、TEL等の基本情報
【住所】
長野県塩尻市塩尻町1090
【アクセス】
JR中央本線 みどり湖駅から1460m
JR中央本線 塩尻駅から3750m
JR篠ノ井線 塩尻駅から3750m
JR中央本線支線 塩尻駅から3750m
JR篠ノ井線 広丘駅から5790m
【営業時間】
9:00〜18:00
【定休日】
月曜日(夏季無休・祝日の場合翌日)、売店・レストラン・カフェは月曜営業(年末年始休み有り)
【お問い合わせ】
0263-51-5611
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
雨の日 ◯
レストラン施設 ◯
売店 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
いかがでしたか。道の駅小坂田公園は、子連れで充実したレジャーが楽しめる道の駅でしたね。長野へドライブに行かれた際には、ご家族で遊びに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。