【1】東武ワールドスクウェアの園内の楽しみ方

展示物は?

東武ワールドスクウェアのサン・ピエトロ大聖堂,東武ワールドスクウェア,周辺,出典:www.tobuws.co.jp

東武ワールドスクウェアの園内にはユネスコの世界文化遺産に登録されている46物件を含め、世界21ヶ国の有名な建築物や遺産102点の建造物が1/25の縮尺で忠実に再現されています。

東武ワールドスクウェアのテーマは「世界の遺跡と建築文化を守ろう」で、世界建築博物館ともいえるテーマパークです。

歴史が残した美しさや素晴らしさに感動し、後世に残していきたいと思う気持ちを共感してほしいという願いが込められています。

園内は6つのゾーンに分けられています。日本の歴史的建築物が展示されている日本ゾーンと、東京を中心とした現代の建築物を展示した現代日本ゾーンでは、日本の今と昔を比較することができます。

その他アメリカ、エジプト、ヨーロッパ、アジアと古代ピラミッドやロマンチックなお城など、あまり歴史に詳しくない人でも一度は聞いたことのある建築物が多数ありますよ。子どもでも楽しめます。もちろん、歴史好きも満足させてくれる内容になっています。

パークを楽しむ4つの方法

東武ワールドスクウェアの東京駅,東武ワールドスクウェア,周辺,出典:www.tobuws.co.jp

東武ワールドスクウェアをより楽しむための4つの鑑賞方法をおすすめしています。縮尺1/25のモニュメントは細部にまでこだわり抜いて再現されています。

また、建物だけでなくメイン展示物周辺には7cmの人物や盆栽、自然の風景などそのメインの建物が息づいてみえるようにリアルに演出しています。こだわりがいっぱいつまった東武ワールドスクウェアの1/25の世界観と比較体感してみましょう。

次なる楽しみ方はテーマごとのモニュメント前での記念撮影!本物さながらの迫力ある画像が撮影できますよ!実際に行ったかのようなリアリティは東武ワールドスクウェアでないと叶えられません!

そして、春夏秋冬と季節ごとの彩りや風景を一度に楽しむ事ができるのも東武ワールドスクウェアの魅力です。本物では見ることのできない、雪化粧に包まれたピラミッドやスフィンクス、といった姿も見られますよ。

【2】東武ワールドスクウェアの子連れにうれしいポイント

小さい子ども連れも安心の施設情報

キッズルーム,東武ワールドスクウェア,周辺,出典:www.tobuws.co.jp

パーク内には小さい子どもが退屈しないように「キッズハウス」や「キッズルーム」が完備されています。

キッズハウスには授乳室やミルクキッチンが備えられ子どもが安心できるように、親子でくつろげるフリースペースにはちょっとしたかわいい、ぬいぐるみなどのおもちゃが用意されています。

キッズルームは小さい子どもが思いっきり遊べるように滑り台が着いた遊具や屋内用のジムが設置されています。利用には保護者の付添が必要です。

そしてパーク内では2歳までの子どもを対象にベビーカーの無料貸し出しを行っています。利用は園内のみで、台数に限りがあります。また展示物をもっとリアルに鑑賞したい場合には双眼鏡を100円で貸し出しています。

また、外でのお散歩が好きな子どもにはシャクナゲパークがおすすめです。200坪の敷地に約190種類1400本の「花の女王」といわれるシャクナゲが咲き誇ります。色とりどりのシャクナゲに囲まれた庭園はとても美しい光景で、ロマンチックな気分になれますよ。例年の見頃は4月下旬~5月となっているようです。

イベント情報

東武ワールドスクウェアのオリジナルキャラクターショー,東武ワールドスクウェア,周辺,出典:www.tobuws.co.jp

東武ワールドスクウェアでは、年間を通してイベントを開催しています。

連休にはアンパンマンショーやパフォーマンスショーが開催されたり、冬期にはイルミネーションを開催しています。幻想的な光に包まれたモニュメントは昼間とは違った雰囲気を醸し出しライトアップされた世界旅行が楽しめます。

また、毎週土日祝日にはオリジナルキャラクターイベントを開催しています。オリジナルキャラクターの「トム&マイム」と一緒に過ごすことができます。

東武ワールドスクウェア周辺の食事情報

子ども向けメニューも充実

東武ワールドスクウェア レストランの食事,東武ワールドスクウェア,周辺,出典:www.tobuws.co.jp

東武ワールドスクウェア内には食事施設もあります。地元栃木の日光の料理やラーメン、軽食やデザートのお店などが充実しています。

特に子連れにおすすめのレストランが「カフェテリアレストランワールド」です。座席数が210席とかなり広いレストランで、メニューもカレーやスパゲッティ、オムライスなどがあり、お子様用メニューの提供もあります。

園内を楽しく遊んだあとに食事もできて1日中満足できそうですね。

おでかけの口コミ

口コミ1:

白鳥と親子,東武ワールドスクウェア,周辺,

満足度:5点 ★★★★★
--------------------------------------
おでかけした日:2017年8月
子どもの性別:男の子
子どもの年齢:生後6~11ヶ月

フォトスポットが多いので、思い出に残る!ただ、屋外なので夏は辛い。

(ひゅーがさん,ママ,28,千葉県)

東武ワールドスクウェアの住所、TEL等の基本情報

【住所】
栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1

【アクセス】
東武鬼怒川線 小佐越駅から850m
東武鬼怒川線 鬼怒川温泉駅から1600m

【営業時間】
9:00~17:00 (冬期12/1~3/19は16:00まで)

【定休日】
年中無休

【お問い合わせ】
0288-77-1055

【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
託児所/キッズスペース ◯
ベビーカー ◯
レストラン施設 ◯
売店 ◯
おむつ交換台 ◯

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

(ご参考)コズレ会員「遊園地・テーマパーク」口コミランキング・子どもの年齢別も!

コズレ会員の皆様が子連れでおでかけした遊園地・テーマパークの評価を年齢別に集計。その結果をランキングでご覧いただけます。子どもが小さいうちは、アトラクションの年齢制限やチケットの有料/無料などで、満足度が大きく変わってくることも。そこで、ご自身のお子さんの年齢に合わせた口コミランキングを参考にしてください。

まとめ

いかがでしたか。東武ワールドスクウェアには、まだまだ紹介できていないスポットが満載です。特に、子どもと一緒に写真を撮りたい方には、おすすめの写真スポットもたくさんあります。

ぜひ、一度実際に足を運んで1日で行ける世界一周の旅を楽しんでみてください。また行きたくなることまちがいなしですよ。

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。