目次
「ウエルカムベビーのお宿」とは
ママ・パパ大助かり!子ども向けのおもてなしが満載

鬼怒川温泉ホテル、子ども向けのおもてなしが多方面で受けられます。
たとえば、子ども用の浴衣は90cm~130cmまで、10cm刻みでのサイズ展開がされています。子ども用浴衣にここまで細かくサイズが用意されているのは珍しいのではないでしょうか。一人で歩ける年齢のお子さんがいたら、ぜひ浴衣を一緒に揃えてあげてくださいね。
公式ホームページには「赤ちゃん・お子様連れ旅行お荷物チェックシート」が掲載されています。ついつい、あれもこれも持って行きたくなるのが子連れ旅行ですよね。ホテルで借りられる道具も書かれているので、必要なものだけを厳選することができます。
この記事に関連するリンクはこちら
赤ちゃん連れにやさしいコンセプトルーム&アメニティグッズ
遊楽館、湯の街館、懐かし館から目的に合わせて部屋を選べる
鬼怒川温泉ホテルは、お部屋のある建物が遊楽館、湯の街館、懐かし館の三つに分かれています。そしてそれらの一部の部屋には目的に合わせて使えるコンセプトルームになっているんです。
コンセプトルームの中で子連れファミリーに特におすすめなお部屋は、懐かし館4階にある赤ちゃんルームとキディールームです。どちらも和室が基になっており、もちろん禁煙ルームになっています。
赤ちゃん連れには「懐かし館 赤ちゃんルーム【4階】」

それぞれ特徴があり、子連れにうれしい配慮が施されています。
赤ちゃんルームは12畳の和室の一部にプレイマットが敷かれた赤ちゃんコーナーが用意されています。赤ちゃんが眠くなってもすぐにごろんとなれるのは、やはり和室ならでは。添い寝や、寝ながらの授乳も楽にできますね。赤ちゃんも大人も満足できるホテルステイになると思いますよ。
この記事に関連するリンクはこちら
いろいろそろって便利!充実の赤ちゃんグッズ

「赤ちゃんルーム」のお部屋には電レンジや哺乳瓶、調乳セットが置かれています。その他、絵本、おもちゃや子ども椅子なども用意されています。また、コンセントカバーや踏み台も設置されていて細かい安全対策も考えられています。アメニティは赤ちゃん用のシャンプーやリンスや子ども用浴衣があります。
かさばる家族旅行の手荷物を抑えられるのは大助かりですね。
加湿機能付き空気清浄機も部屋に常備されていますよ。お部屋に常備されているならわざわざ取りに行く必要もなく、便利です。乾燥しがちな客室内でも快適に過ごすことができますね。まさに至れり尽くせりなコンセプトルームです。
上のお子さんがいるなら「懐かし館 キディールーム【4階】」もおすすめ

キディールームには工作机やプレイスペースが設けられ、少し大きい子どもが楽しめる造りになっています。赤ちゃんルームから更に備品や設備が充実しているので、上のお子さんもいるご家庭には最適のお部屋と言えるでしょう。
上の子がはしゃいでいてもベビーベッドも設置されているので、赤ちゃんを安心して寝かせることもできます。
フットマッサージや美顔機も付いているので、ちょっとしたエステ気分を味わえますよ。
この記事に関連するリンクはこちら
ファミリー向け宿泊プランは魅力がいっぱい
部屋食OK+余裕をもってチェックアウトできる「赤ちゃん大満足プラン」

赤ちゃん連れファミリーにおすすめなのは「赤ちゃん大満足プラン」です。夕食、朝食共にお部屋でいただくことができます。
授乳時間を計算して予定を組んでいても、赤ちゃんが眠くなったり、グズッてしまうこともありますよね。部屋食なら赤ちゃんの様子を見ながらゆったりとマイペースで食事ができます。
翌朝は移動しなくてもお部屋で朝食がとれるので、赤ちゃんの夜泣きであまり寝れなくても、慌てずにすみそうです。快適な一日のスタートが切れそうですね。
また、レイトチェックアウトに対応しているので、11時までに部屋を出れば大丈夫。朝からバタバタ準備する必要もなく、チェックアウトまでにゆっくりと支度ができる点もママ・パパにはありがたいですよね。
赤ちゃん連れで初めての旅行にチャレンジしたいご家族にとって最適なプランになっていますよ。
この記事に関連するリンクはこちら
「江戸ワンダーランド日光江戸村」入村券付き宿泊プラン

「江戸ワンダーランド日光江戸村入村券付!石窯ブッフェで食べ放題バイキング」の宿泊プランは、日光江戸村の入村券と食べ放題バイキングがセットになっています。
夕食も朝食もホテル内のブッフェレストラン「石窯ダイニング楽炎-rakuen-」にてバイキング形式で食べることができます。石窯で焼いた本格ピザやグリルメニュー、そば、うどん、天ぷら、餃子に日替わりマーボーなど和洋中すべてそろった充実のブッフェです。
そして「江戸ワンダーランド日光江戸村」。日光江戸村は体験型テーマパークです。江戸の職業体験、忍者修行体験、そして侍や町娘などに変身などお楽しみ処が盛りだくさん。子どもも大人も江戸時代にタイムスリップした気分を味わえる人気のスポットですよ。旅の思い出作りに寄ってみてはいかがでしょうか。
この記事に関連するリンクはこちら
「石窯ダイニング楽炎-rakuen-」で充実のバイキング
和洋中、子ども向けメニューたくさん

食事は「石窯ダイニング楽炎-rakuen-」のブッフェが人気です。メニューは和洋中揃っており、バイキング形式の食べ放題なので食べ盛りの子供がいても安心!好きなものを自由に食べられます。
「石窯ダイニング楽炎-rakuen-」の特徴はなんといっても石窯とオープンキッチン。ホテル自慢の石窯で焼きたての本格ピザやグリルメニューが出されたり、職人さんがその場でお寿司や天ぷら、お刺身を作ってくれます。
目の前で本格的な料理が作られる様子を見るだけでも子どもにとっては新鮮で刺激的!食事自体も楽しい体験になりますね。
この記事に関連するリンクはこちら
石窯で焼きたて本格ピザ

「石窯ダイニング楽炎-rakuen-」では石窯でその場で焼いた本格ピザが食べられます。他にもガーリックトーストや自家製チャーシューなども石窯で作られます。
焼きたてのピザやチャーシューを食べられる機会ってなかなかないですよね。ぜひお子様に本格の味を堪能させてあげてください。
本場の宇都宮餃子も食べられる

和洋中揃ったブッフェですが、その中の日替わり中華料理に出てくる餃子はご当地グルメで有名な宇都宮餃子。こちらもあたたかい出来立てが並ぶので、美味しくいただけます。
日光生湯波の煮物や栃木産かんぴょうのわさび和え、ご飯は栃木産なすひかりといったように、栃木の名産も各種揃っています。
子どもが大好きなメニューも充実
こちらのブッフェには、本格ピザや栃木名産の他にもステーキやハンバーグ、グラタン、うどんにそば、お寿司など子ども大好きな定番メニューもたくさん。
ケーキやフルーツ、アイスなどのデザートもすべてバイキングで食べ放題なのでどれを食べるか迷ってしまうほど。親子でじっくり選んで楽しくお食事してくださいね。
赤ちゃんと一緒に温泉を楽しめる
趣の違う2タイプのお風呂から選ぶ貸し切り露天風呂

鬼怒川温泉ホテルの温泉には、「とうき」と「きはだ」の2種類の貸切露天風呂があります。鬼怒川温泉ホテルの温泉は、アルカリ性単純泉。子どもや敏感肌の人にも優しい泉質と言われています。お肌がつるつるになる美肌の湯なんですよ。
写真は「きはだ」のお風呂。木目が美しいお風呂になっていて、木の香りとぬくもりに包まれたバスタイムを楽しめます。脱衣所までバリアフリー対応なので、家族両行で利用するにはうってつけです。
「とうき」は名前の通り陶器でできたお風呂になっています。開放感のある空間の中で、一人用の湯船に浸かれる一風変わったお風呂です。
貸切露天風呂を利用するには、事前に予約が必要です。ご利用の際にはご注意くださいね。
この記事に関連するリンクはこちら
鬼怒川温泉ホテルの口コミと基本情報
口コミ
【大人1人の金額】35000円
【子供1人の金額】0円
【おでかけした日】2016年04月29日
【満足度】★★★
GW初日4/29-4/30で宿泊した。目的は娘初めての旅行で赤ちゃんルームです。
GWということで、3月初旬に予約してぎりぎりだったみたいです。
赤ちゃんルームにはプレイマットが敷いてあり、絵本、おもちゃが少しありました。
少し歩くけどまだ移動はハイハイな娘にはピッタリです。
ホテルはリニューアルしたりしてるみたいですが、赤ちゃんルームのあるなつかし館は少し古めでした。清掃は綺麗で、アメニティもそろっていて不快感はありません。
赤ちゃんルームの宿泊特典でおむつを10枚もらえるとなっていて、売店でサイズを選んでもらえました。旅行は荷物が多くなるので助かります。
フロントの近くにはキッズルームがあり、トランポリンで遊んでいる子どもがいました。
ブッフェ会場にはレトルトの離乳食が3種類あり、近くには電子レンジもあります。
それとブッフェにあるイチゴを食べさせました。
夜と朝のレトルト離乳食は同じです。
子ども連れに人気のホテルなので他のお客さんも子連れが多く、少し子どもが騒いでも気にならない感じです。
近くにロープウェイがあって、歩いていくことができます。
住所、TEL、アクセス等
【住所】
栃木県日光市鬼怒川温泉滝545
【アクセス】
東武鬼怒川線 鬼怒川公園駅から840m
東武鬼怒川線 鬼怒川温泉駅から1360m
東武鬼怒川線 新藤原駅から2340m
【お問い合わせ】
0120-01-2644(9:00~20:00)
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
雨の日 ◯
ベビーカー ◯
レストラン施設 ◯
売店 ◯
おむつ交換台 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
いかがでしたか?赤ちゃん連れ・子ども連れに人気なのも納得の、素晴らしい環境が整っていましたね。旅先で気を遣わずに子どもと一緒の時間を過ごせるのはとてもありがたいですよね。荷物や準備で頭を悩ます必要もありません。
鬼怒川のせせらぎを聞きながら、ストレスフリーな旅行を楽しんでくださいね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。