目次
【1】初めてのキャンプでも安心!北軽井沢スウィートグラス
ガーデンサイトやデビューサイトなどバラエティに富んだテントサイト

北軽井沢スウィートグラスは、浅間高原に広がる約3万坪の敷地内に、テントサイトやコテージ、ログキャビン、温水が使える炊事棟やシャワー、貸切風呂まである設備が整った高規格のキャンプ場です。
テントサイトも電源付きだけでなく、ピクニックテーブルやトランポリン、砂場が付いたサイト、フリードッグサイトなど他ではなかなか見ないサイトが多いのもこのキャンプ場の特徴の一つです。
初めてのキャンプの場合、テントが上手に張れるかが心配なところです。そんな方には「デビューサイト」がおすすめです。
こちらはフロント・炊事棟が近くて便利なだけでなく、テントの設営など困りごとがあったらスタッフにすぐ声を掛けられるので安心ですし、何より心強いですね。
またコールマンとのコラボで生まれた「イーグルサイト」も初心者や荷物を少なくしたいファミリーにぴったり。
このサイトには屋根付きのアウトドアリビングがあり、ガスコンロやバーベキューグリル付きのキッチン、テーブル、ソファなどが備え付けられています。
寝袋や食器、カトラリーや調理器具などがセットになった「手ぶらキャンプセット」を利用すれば、さらに楽々キャンプになりますよ。
雨でもOK!ロフトキャビン、バーモントコテージ、ツリーハウスで快適アウトドア

キャンプの醍醐味といえばやはりアウトドアでの生活ですが、天候が心配だったり、テントの設営・撤去に時間がかかるのが大変だったりします。子どもが小さいとなおさらですよね。
北軽井沢スウィートグラスにはコテージやキャビンなど天候を気にせず気軽にアウトドアを楽しめるコテージやキャビンといった宿泊施設が用意されています。
ログコテージやバーモントコテージなど趣が異なる7種類のコテージには、温水のミニキッチンや水洗トイレが完備されているので、貸別荘のような感覚で快適に過ごせます。
山小屋感覚で使えるキャビンも、天窓付きのロフトキャビンやコールマングッズで揃えられたイーグルキャビン、ハンモックキャビンなどゆったりと過ごすには十分の設備です。
他にも子どもの頃の憧れ「ツリーハウス」もありますよ!どの施設も「薪ストーブ」が付いているので寒い時期でも安心。夏はテント、冬はコテージやキャビンと季節に応じて使い分けても良いですね。
この記事に関連するリンクはこちら
【2】北軽井沢スウィートグラスの子連れにおすすめポイント
SGリトルインディアンクラブに入会しよう

北軽井沢スウィートグラスには中学生までの子どもなら誰でも入会できる「SGリトルインディアンクラブ」という会員制度があり、スウィートグラスが大好きなキッズなら無料でいつでも入会可能です。
会員になるとかっこいいライセンスバッジをもらえます。そして毎日オリジナルのバッジ作りイベントが開催されていて、このバッジをたくさん集めると更にかっこいい「サンキューバッジ」がもらえるんです。また誕生月に参加すると「バースデーバッジ」がゲットできますよ。
オリジナルバッジ作りの参加費は1回100円で、1日に作れる数は1個までです。キャンプの思い出をバッジに残してみるのも素敵ですね。
この記事に関連するリンクはこちら
ウォーターバトルやハロウィンなど季節ごとの楽しいイベントがいっぱい

キャンプ場内ではアスレチックなどの遊具や森や滝、川、ツリーハウスなど自然で思いっきり遊ぶことができますが、季節ごとに子ども達が楽しめるイベントもたくさん企画されています。
春や秋にはキャンプ場内に隠された宝物を探し出す「トレジャーハンター」や夏にはチームに分かれて相手の的を水鉄砲で狙いあう「ウォーターバトル」などどれも子ども達がワクワクするようなイベントです。ハロウィンやクリスマスにも楽しいイベントが用意されていますよ。
イベントによっては事前予約が必要なものもあり、開催日の1ヶ月前から予約が可能です。空きがあれば当日も受付をしていますが、確実に参加したい場合は事前予約を忘れずに。
他にもキャンプファイヤーやコロスケ号など家族で楽しめるイベントも多く開催しているので、ホームページでチェックしてみて下さいね。
この記事に関連するリンクはこちら
【3】北軽井沢スウィートグラスのレンタル品
手ぶらキャンプセットが便利

キャンプをしてみたいけと、道具を持っていないからどうしよう…と思っても大丈夫。「北軽井沢スウィートグラス」では、レンタル品も充実しています。
テントやタープも人数やシーンに合わせて選べ、テーブルや椅子、ランタンや寝装品、調理器具も種類が豊富です。寒い時期にはホットカーペットや湯たんぽ、こたつまで揃っています。ハンモックがあるのもうれしいですね。
キャンプ用品をうっかり家に忘れてきてしまった場合も安心ですし、気になっていたキャンプ用品を試してみる、なんて使い方もできますね。
また、必要なキャンプ用品が1つのセットになったレンタルも行っています。
テントやタープ、テーブルとチェア、寝袋、ランタンなどがセットになっている「ベーシックキャンプセット」と食器や鍋、調理器具などがセットになった「快適キャンプセット」を借りれば、他にキャンプ用品は必要ありません。
また丸鶏やローストビーフ、ピザ、ソーセージといったキャンプならではの「食材セット」で「キャンプ飯」を満喫するのもいいですね。
【4】北軽井沢スウィートグラスの料金や予約について
予約はオンラインか電話で

「北軽井沢スウィートグラス」に行ってみたくなったら、電話での予約はもちろんのこと、ホームページからオンライン予約をすることも可能です。オンライン予約を使うと、宿泊施設毎の予約状況や、レンタル品・イベントの空き状況なども確認することができます。
オンライン予約を利用する場合は、まず無料のユーザー登録によるID発行が必要です。予約の開始日は、3ヶ月前の同日からです。オンラインは午前0時から、電話の場合は9時から開始になるので、GWや連休など人気の日は24時間対応が可能なオンラインの方が確実かもしれません。
キャンセル料は、利用予定日の1週間前から必要になります。4日前まで・前日まで・予約当日と残りの日数によってキャンセル料が変わるので公式ホームページの料金表を確認しておきましょう。
また、やむなくキャンセル料を払ってキャンセルした場合も安心してください!キャンセル料を払った額がそのままキャンセル振替え割引券として発行されます。有効期間はキャンセルした宿泊予定日から6ヶ月先末までなので、早めに再予約してくださいね。
料金はシーズンによって異なります

北軽井沢スウィートグラスは春から秋のグリーンスタイル(4/1から11/30)と、冬のホワイトスタイル(12/1から3/30)で基本料金が異なります。
その中でもレギュラーシーズンからハイシーズンまでの4つのシーズンごとに料金設定がありますので、利用したい日がどのシーズンなのかホームページで事前にチェックしましょう。また、小学生未満の幼児は定員や利用人数に含まれません。小さいお子様のいるご家族にはうれしいポイントですね。
ペットと一緒に利用する場合、1施設につき2頭までですが、フリードッグサイトの場合は3頭までOKです。大型・中型犬と小型犬で利用料金が異なります。不明な点は予約の前に問い合わせしておくと安心ですね。
この記事に関連するリンクはこちら
【5】割引やサービス情報
土連泊などの連泊割引あり

宿泊で「金・土」や「土・日」など土曜日を挟んで連泊をする場合、金曜か日曜日が無料または半額になる「どれんぱく」という連泊割引サービスを利用するととってもお得になります。
同じように平日連泊で2泊目以降が半額になる「平日割」もあり、この割引サービスを上手く利用すれば長期滞在でも安心ですね。他にも宿泊料金やペット利用料金の割引、宿泊の先行予約などが受けられる有料会員のサービスもあります。
またキャンプで濡れたテントやタープを乾かしてから届けてくれるサービスもあり、テントやタープを自宅で広げて乾かす手間が省けるのはとってもうれしいですね。
北軽井沢スウィートグラスの住所、電話番号等の基本情報
アクセス・赤ちゃんデータもこちら
【住所】
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-579
【アクセス】
JR吾妻線 大前駅から7830m
JR吾妻線 万座・鹿沢口駅から8740m
JR吾妻線 袋倉駅から9670m
【営業時間】
季節により異なる、最大9:00~19:00
【定休日】
水曜日、夏季期間は無休
【お問い合わせ】
0279-84-2512
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
売店 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
子連れで行きたくなるおすすめのキャンプ場「北軽井沢スウィートグラス」をご紹介しました。広大な敷地で一年中キャンプを楽しめて、充実の設備やサービスなので安心してキャンプデビューができますね。
もちろん普段からキャンプによく行かれるファミリーも大満足間違いなしですよ!遊びに行くたびに楽しみがたくさん待っている「北軽井沢スウィートグラス」へぜひおでかけしてみて下さいね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。