【1】コンテスト内容
世界にひとつだけのクルマをデザインしよう!

コンテストへの応募方法は以下の通りです。
1. 専用フォームからペーパークラフト専用台紙をお取り寄せ(orコンテストページからダウンロード)
2. クルマのボディ部に好きな絵を描き、組み立て
3. 写真や動画で撮影して投稿!
4. 作品に込めた想いもコメント欄で教えてくださいね
専用台紙は無料で郵送してもらえますし、つくりやすくて出来上がりもきれいなのでオススメです!
マツダ公式ブログでもペーパークラフトの作り方を紹介しています。そちらを参考に素敵なクルマを作ってくださいね。
※ブログで紹介しているのは「ロードスター」の作り方ですが、本コンテスト対象の「デミオ」も作り方の基本は同じです。
〜コンテスト詳細情報〜
コンテスト日程
コンテストしめきり:2016年2月29日(月) 23:59
結果発表:2016年3月16日(水)
※各日程は予告なしに変更される可能性があります。
応募条件
年齢:~18歳まで
地域:日本全国(海外からの投稿は不可)
〜コンテストの詳細や台紙の取り寄せ方法は下記URLをチェック!〜
【2】賞品紹介
素敵な賞品ラインナップ!

なんといっても、本コンテストの目玉はその賞品です。
冒頭にも書いた通り、グランプリ受賞者には、なんと!受賞デザインを再現したミニカーが賞品として贈られます!
自分の考えたクルマが現実のものになる、これほど素晴らしい体験は滅多にありませんよね。
※審査はマツダのデザイナーが担当!デザインに込める想いや情熱など、審査は総合的に行われます。
※子どもと一緒に、どんな想いでこのデザインが思いついたのか話すことで、普段とは違った子どもの目線を知ることができるかもしれません。
他にも、今までにない、面白いデザインを評価して授与されるグッドデザイン賞も用意されているので、小さなお子さまでも参加いただけます。
マツダのミニカーセットや、ラジコンカーなど計6点に及ぶ賞品をゲットするチャンスです!
〜賞品内容は下記URLをチェック!〜
この記事に関連するリンクはこちら
【3】実際にやってみよう!
まとめ
子どもの発想力は決してプロの方にもひけをとりません!
ぜひチャレンジしてみてくださいね!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。