目次
【新潟県のおすすめ道の駅(1)】新潟ふるさと村|新潟市
水上バスも楽しめる

新潟ふるさと村は、新潟市の国道8号線沿いにある、県内の名産が集められた大規模な道の駅です。
飲食店も多数あり、新潟県ならではの郷土料理も味わえるんですよ。また、室内にアスレチック遊具があり、近くには椅子とテーブルもあります。
大人はゆっくり休みながら、子どもが安心して遊べておすすめなのです。一年を通してスイーツフェアや冬の食の祭典など。
新潟県にまつわる色々なイベントが開催されていたり、親子で体験できる、キャンドル作りやそば打ち教室など、体験講座も沢山ありますよ。
時間に余裕がある時には、片道約50分の水上バスに乗って、気軽に船の旅はいかがですか。
何度いっても飽きない場所だと思います。新潟ふるさと村は、新潟県の食と文化を味わえるおすすめの場所です。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【新潟県のおすすめ道の駅(2)】道の駅 パティオにいがた|見附市
デイキャンプができる道の駅

パティオにいがたは、見附(みつけ)市に2013年にオープンしたばかりの、広大な芝生の公園が特徴的な道の駅です。
みんなの広場は、凧揚げやバドミントンなど、なんでも遊びたい放題が嬉しいですね。
また、レンタルサイクリングもあるので、家族そろって近くの川沿いなどをサイクリングすることも可能です。
そしてなんといってもパティオにいがたの特徴は、デイキャンプが無料でできるということ!キャンプサイト使用料をはじめ、食材・道具類などの持ち込み料も無料ですよ。
温水が出る洗い場があったり、キャンプ用品のレンタルもあるので、初心者でも気軽にバーベキューが楽しめます。
また施設内には、子ども用のトイレやベビーベッドもあるので、小さな子ども連れでも安心してアウトドアが楽しめちゃいますよ。
そして、地場産の食材をバイキング形式で食べられるレストランもあるので、一日中楽しめるおすすめの道の駅です。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【新潟県のおすすめ道の駅(3)】越後出雲崎 天領の里|三島郡 出雲崎町
海沿いの夕日を望む絶景が待っている

出雲崎町の海沿いにある道の駅になります。海に突き出す102mの木製の橋「夕凪(ゆうなぎ)の橋」があり、そこからの景色は抜群です。
出雲崎の夕日は世界一大きいといわれるほどで、日本海に沈む夕日がきれいに見えるスポットとしても有名なんですよ。
隣接の日本海夕陽公園には、海辺で足を付けて遊ぶことも可能で、海を見ながらの木製のアスレチックや遊具などで子どもが楽しむことも出来ます。
施設内にはレストラン「陣や」 もあります。外では浜焼きや地元のガンジー牛で作ったソフトクリームなども売っていますよ。
家族と海辺で食べるなんてのもいいですよね。展示体験館では、紙風船づくりや、江戸時代の衣装を着て写真撮影など雨天時でも楽しめる施設です。
シーサイドのドライブがてら、四季折々の海を楽しめるおすすめの道の駅ですよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
子どもが遊べる場所がある新潟県のおすすめ道の駅を中心にご紹介しました。もはや道の駅は、移動の休憩に寄るというよりも、目的地になってもおかしくないほどの、楽しめるスポットとなりましたね。
休憩しながら道の駅で遊んだら、大人も子どももリフレッシュできそうですね。車中で家族の会話が弾むかもしれませんよ。
ぜひ、お気に入りの道の駅を目指して、家族みんなでドライブを楽しんでみてはいかがでしょうか?
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。