トレッサ横浜の遊びスポットは有料、無料選べて多種多様!
【1】遊Kids愛ランド

0歳から8歳対象の、遊具を使い思いっきり体を動かして遊べる有料の屋内遊園地です。
注目すべきは、平日なら600円で時間無制限で遊べること(土日祝日は1時間600円、保護者はなんと無料!)と、遊具が充実していることです。
室内ならではの環境を利用した、大きな風船が風でフワフワと飛んでいるお部屋や、ワイドすべり台、自動で動く遊具など、子ども達が夢中になって遊べるものが沢山用意されています。
季節のイベントごとに小さな工作や風船配布などもありますよ。
【3】無料のキッズスペース

館内には、乳幼児が遊べる小型の遊具やマットの敷かれた無料キッズスペースが、南棟2F、北棟2Fの2ヶ所にあります。北棟3階の授乳室横にも小さなプレイスペースがあります。
また、南棟3階「For kids’+ b by こぐま」というおもちゃ売り場内には自由にプラレールを手に取って遊べるスポットもあり、お買い物途中のちょっとした休憩に使ったり、1ヶ所で飽きたら移動できるのも嬉しいですね。
トレッサ横浜では親子で参加できるイベントがいっぱい!
おでかけ前はトレッサのHPをチェックしよう

トレッサ横浜では、大人向けのコンサートや飲食物の試食・試飲会などの他に、子ども向け、また親子で参加できるイベントなどが随時開催されています。
毎年11月から2月末まで、南棟1Fのイベント広場がスケートリンクになり、4歳以上からスケートを楽しむことができるアイスワールドは冬季限定とあって親子連れには大人気!
その他、2~6歳限定の1人でお買い物をできたらシールをもらえ3種類のシールが揃ったら記念品がもらえる幼児向けのイベントや、親子で参加できるワークショップなど、イベントを目的に訪れる親子連れも多いですよ。
公式HP内には、子育て中のパパママ向けに発信された「おやこTRESSA」というサイトが設けられ、各種イベントやキッズ特典・サービスの受けられる店舗情報などが掲載されているので、おでかけ前にぜひチェックしたいですね。
この記事に関連するリンクはこちら
トレッサ横浜の飲食店と館内施設について
安心して一日過ごせる充実環境

館内にある和洋中、カフェとバラエティーに富んだ30店舗以上の飲食店のうち、約20店舗にキッズメニューやベビーチェア、子ども用食器などが用意されています。
食事はいつもフードコートばかりというパパママもここなら食べたいものをチョイスできるので、楽しみが倍増しますね。また、カフェやファーストフード店も多いのでちょっとした休憩も困ることがありません。
館内設備とサービスについては、A型ベビーカーの他に、車型カートやハンドル付きのキャラクターカートなどを無料で貸りることができます。
また南棟3Fにある広々としたベビールームにはおむつ替え台の他、飲料・オムツ自販機や給湯器、離乳食用テーブル、子育て情報閲覧コーナーも設置されており、乳幼児連れには嬉しいですね。
授乳室は3ヶ所、キッズトイレも2ヶ所設けられているので、広い館内でも安心してお買い物や食事を楽しむことができます。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。