ラゾーナ川崎の子連れにおすすめのブランド店
キッズ専門のセレクトショップもある!

ラゾーナ川崎プラザには、キッズ用品を扱ったお店がたくさん入っています。「Piu, de piu」はキッズでは珍しいセレクトショップです。
身近な乗り物などをデザインに取り入れた鮮やかな色使いが特徴のBit'zや、柔らかくてほんわかした色使いが特徴のampersandなど多くのブランドを取り扱っています。
また「apres les cours」は定番からとっておきまで、“自分らしさ”をテーマにしたアンティーク感漂うショップです。雑貨も扱っていて、毎日の暮らしに役立つアイテムを揃えることができます。
その他、全国展開している「赤ちゃん本舗」も入っています。キッズ用品はもちろんベビーやマタニティ用品まで扱っていて、生活に密着したものが何でも揃います。
その他には、GAPやユニクロ、グローバルワークなどファミリー向けのショップも入っていて、子どもとワンペアなファッションを楽しむこともできます。
ラゾーナ川崎プラザの子連れにおすすめの見どころ
室内砂場がおすすめ!

ラゾーナ川崎プラザは大型のショッピングモールなので、ママやパパは色々と見て回って買い物を楽しみたいかもしれません。しかし、それだけでは子どもは飽きてしまいます。
ラゾーナ川崎プラザには、子どもが元気いっぱいに遊べるスポットがあります。子どもが退屈しないよう、買い物の合間などに連れて行ってあげてはいかがでしょうか?
おすすめは、「あそびパーク」です。こちらはかなり広い屋内砂場になっていて、砂場用キットや車、バケツなどが置いてあり、公園さながらに遊ぶことができます。
キネティックサンドのコーナーもあります。砂なのに粘土にも似た手触りで、カットできたりスタンプが押せたりします。
複雑な構造物もきれいに作れるため、自由な発想でクリエイティブな体験ができます。案外大人もハマるので、子どもと一緒に思う存分楽しんでみてはいかがでしょうか?
ラゾーナ川崎プラザで子連れにおすすめの飲食店
子どもとふわふわのパンケーキを食べよう!

ラゾーナ川崎プラザには、和洋中、さまざまなジャンルの飲食店が入っています。フードコートもあるので、落ち着いた店内よりちょっと騒がしいお店の方が安心、というファミリーであれば、フードコートの利用がおすすめです。
また、2階にある広場に面したところには、ふわふわのパンケーキが自慢の「j.s.pancake café」があります。こちらはジャーナルスタンダードのカフェで、アットホームな雰囲気が特徴です。
キッズ向けのメニューや椅子もあるため、子連れのファミリーにぴったりでしょう。お店の一押しはやはりパンケーキですが、野菜たっぷりのプレートメニューもあります。
キッズメニューも同様で、スクランブルエッグやサラダ、デザートなど少量を品数多めに盛り付けてあり、栄養バランスが偏りません。
パンケーキは本当に想像以上にふわふわなので、一度食べてみる価値アリだと思いますよ。
まとめ
川崎にある「ラゾーナ川崎」についてご紹介しました。こちらは大きなショッピングモールで平日でも賑わっていますが、飲食店が多いためそれほど並ぶことはありません。
また、駅直結なので天候に関係なくショッピングすることができますよ。ぜひ子どもと一緒に遊びに行ってみてくださいね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。