草津の子連れで行けるホテルヴィレッジの「テルメテルメ」とは?
アウトドア施設もある温泉ホテルです

ホテルヴィレッジは、ゴルフ場やつりぼり・子供広場などのアウトドアアミューズメント、ボウリングや森の工房などのインドアアミューズメントなど、関連施設が盛りだくさん。小さい子どもが一緒でも楽しめる施設も沢山あります。
数ある周辺施設の中から、小さな子どもがいるファミリーにおすすめしたいのは「テルメテルメ」。プールゾーンや温泉、リラックスゾーンなどのある施設です。
おすすめのポイントはプールゾーン!
プールゾーンには水深30センチの幼児用プールや、遊具の揃っているキッズスペースが作られていて、小さな子どもでも安心して遊ばせることができるようになっています。
しかも、オムツのとれていない子どもは、水泳用のオムツの着用をすれば入れますよ。
なお、テルメテルメの利用プランは、プール・温泉コースと温泉のみのコースがあります。通常期と繁忙期によって営業時間や利用料金が変わりますので、おでかけ前にインターネットのサイトなどでチェックして行くことをおすすめします。
ショップやケーキ工房もあります

ホテルヴィレッジには複数のレストランが入っていますが、テルメテルメにもホテルオーダーメイドのケーキやパンを楽しめる「森のケーキ工房」があります。
また、普段は持ち込んだ食べ物を食べられるフリースペースの「ウェルネスカフェ」は、夏休み限定でランチフェアが開催されます。
その他にも、木漏れ日の中でゆったりと休憩できる洋休憩室「ナッピングルーム」・和休憩室「講堂」があります。
タイ古式マッサージやフットトリートメントのお店もあるので、余裕のある方はぜひリラックスして行ってください。
また、水着を中心に取り扱っているショップも入っています。お土産が買いたい方は、フロントのある館のショップに色々と揃っていますよ。
レンタルタオルからビート板などもあります

ホテルヴィレッジのテルメテルメでは、バスタオル・フェイスタオルのセットや水着だけでなく、浮き輪などの遊具も貸し出されています。事前に用意していかなかったとしてもプールを楽しむことができますよ。
水着のサイズは子供用の120センチ~大人用のLLサイズまで用意されています。サイズ外の方は水着をご持参ください。レンタル水着は数に限りがあるのでご注意ください。
また、オムツの取れていない子ども用に水泳用オムツが必要ですが、テルメテルメ内でも買うことができます。
スイミングキャップは衛生上必ず着用するようになっていて、無料での貸し出しも行われています。
浮き輪は大500円小300円、他にアームヘルパーとビート板もそれぞれ100円で借りることができるので、泳げない子どもも安心して遊べますね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
温泉として有名な草津でリゾート感のある大型施設「中沢ヴィレッジ」の中でも、日帰り温泉施設として有名な「テルメテルメ」についてご紹介しました。
子連れでプールで遊べて温泉も入れるので、子どもが楽しいのはもちろん、パパママもリラックスして癒されますね。
ぜひ子連れで温泉旅行を満喫してくださいね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。