【千葉のおすすめイルミネーション(1)】ルミラージュちば2015|千葉市中央区

アットホームな雰囲気

ルミラージュちば,千葉,イルミネーション,おすすめ出典:maruchiba.jp

千葉の都心部とも言える、千葉市中央公園の周辺をライトアップするクリスマスイルミネーションがおすすめです。

LED電球を約30万個も使ったライトアップは圧巻で、去年もすごい賑わいをみせました。

去年に引き続き、中央公園の樹木の電飾も数を増やしていて、より一層明るくて暖かみのある公園になっています。

また、市民が手作りしたペットボトルのランタンなども置いてあって、アットホームな雰囲気もたっぷりです。

JR千葉駅からもすぐとアクセスも良く、千葉駅前から続くプロムナードからイルミネーションは始まっているので、ぜひ行ってみてくださいね。

【開催期間】2015年11月20日(金)~2016年1月13日(水) 17:00~23:00

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

【千葉のおすすめイルミネーション(2)】海ほたるPA|木更津市

夜景の中のライトアップ

海ほたる イルミネーション,千葉,イルミネーション,おすすめ出典:www.umihotaru.com

東京湾の中央を走っている東京湾アクアラインは、普段から人気の観光スポットですが、クリスマスのイルミネーションもおすすめなのです。

海ごたるパーキングエリアの中にある、エスカレーター上部にあるイルミネーションは、LEDライトを約4万個使っていてとても美しいライトアップです。

まさに海ほたるをイメージして飾り付けられているイルミネーションは、青白い光がとても幻想的で訪れる人たちを夢の世界に連れて行ってくれます。

夜景の中に溶け込むライトアップは、とてもロマンチックで、クリスマスツリーも飾られる予定なのでぜひ見てください。

ライトアップ期間が長いので、焦らず見に行けますよ!

【開催期間】2015年11月16日(月)~2016年3月31日(木) 16:00~24:00

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

【千葉のおすすめイルミネーション(3)】NAGARYAMA森のマルシェ|流山市

キャンドルとスケートリンク

森のマルシェ・ド・ノエル,千葉,イルミネーション,おすすめ出典:www.city.nagareyama.chiba.jp

千葉県にできた大型のショッピングモール、流山おおたかの森のある駅でも毎年美しいイルミネーションを見ることができます。

今年は、LED照明5万個に加えてキャンドルを2000本も使った装飾もロマンチックでおすすめです。

このキャンドルは、12月13日と14日に参加者みんなで燈すというイベント型になっています。LED照明がきらめく中で2000本ものキャンドルがゆらめくのは見物ですね。

期間中は色々なイベントが行われています。中でもおすすめなのが、他ではあまりない駅前にできるスケートリンクです。

イルミネーションの中で滑るスケートなんて、体験してみたくありませんか?

また、12月19日(土)には「森のマルシェ・ド・ノエル」というイベントも開催予定です。時間は12:00~20:00です。

子どもと一緒にクリスマスの夜を楽しみましょう!

【開催期間】2015年11月7日(土) ~12月25日(金) 17:00~22:30(12月は16:30~)

まとめ

千葉県のおすすめなイルミネーションスポットをご紹介しました。

駅前だったり、ショッピングモールだったりと、イルミネーションだけでなく館内で一日過ごせるスポットが多いのは子連れファミリーにとって魅力的ですよね。

おでかけして、帰りにすてきなイルミネーションを見ながら帰路につくと、家族の会話もはずみ温かい団らんができそうですね。

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。