目次
【秋田県の家族におすすめのスキー場(1)】阿仁スキー場|北秋田市
初級者向けのコースが多いスキー場です

阿仁スキー場は初心者用ゲレンデやゆるやかならくらくコースなどがあり、ファミリーで行きやすいスキー場になっています。
こちらのゲレンデのうち、初級者コース60%。
小さなお子さんでも、4歳~小学生未満の子ども向けのキッズマンツーマンレッスンが受けられるので、初めてのスキーにチャレンジしやすいですね。
リフト・ゴンドラに幼児が乗る際は、大人が付き添っていれば無料で乗れます。
また、パラダイスコースは2,800mある初心者向けのロングコースですが、きれいな樹氷のある景色を楽しむことができるコースとなっています。
お子さんが滑れるようになったらこちらにもチャレンジしてみたいと思うコースです。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【秋田県の家族におすすめのスキー場(2)】太平山スキー場オーパス|秋田市
キッズエリアはもちろん、託児をお願いできる

太平山スキー場オーパスでは、バラエティーに富んだコースがあります。こちらのスキー場の初級者コース率は60%となっていて、スキー場が初めての方でも比較的滑りやすいですよ。
そりやミニスキーで滑りたい小さいお子さん向けの「わく☆わくランド」には、全長約30mの「サンキッド(ベルトコンベア式エスカレーター)」が設置されていて、滑走後に上まで登る負担を軽減してくれます。
また、わく☆わくランドはネットで囲まれているので、お子さんも安心して滑ることができるエリアとなっています。
オーパスプラザでは、2歳~未就学児を対象とした託児室もあります。利用料金は無料ですが、事前に予約が必要ですので、利用を検討されている方はお問い合わせしてくださいね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【秋田県の家族におすすめのスキー場(3)】湯沢スキー場|湯沢市
初心者~中級者向けのゲレンデです

湯沢スキー場のゲレンデの初級者コースは全体の70%となっており、初心者から中級者向けのコースのゲレンデです。
湯沢駅から車で約10分と交通の便も良く、家族で気軽にスキーを楽しむことができます。
1日リフト券の料金は2015年のシーズン現在、大人で1,020円、小学生~高校生は510円なのでお財布にも優しいですね。
顔写真つきの共通シーズン券は湯沢、稲川、小安温泉のスキー場で使用できます。
またこの共通シーズン券を秋田県や岩手県の主なスキー場で提示すれば、1日券を割引してもらえるのもうれしいポイントですね。
レストランはスキー場内にはありませんが、駅周辺に複数あるので軽食に立ち寄るのにも便利なリ立地のスキー場です。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
秋田県でご家族でスキー場をするのにおすすめのスキー場を3つご紹介しました。
雪に慣れていない子どもにはキッズエリアを活用して雪に慣れさせてみるといいでしょう。
スクール等も子どもだとわりとリーズナブルな価格で1日教えてくださるので、スクールをうまく使ってパパ・ママと景色を楽しみながら滑れるようになるといいですね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。