目次
【石川県の子連れにおすすめのスキー場(1)】白山一里野温泉スキー場|白山市
県内最大級のスキー場で遊ぼう

白山一里野温泉スキー場は、石川県内で一番大きなゲレンデです。
初級者の方が多く、ファミリーで安心して遊ぶのにおすすめのスキー場です。
また、場内にはキッズスペースや子ども向けのスクール等、子ども向けの設備が充実しています。
「キッズパーク」は、ネットで四方をしっかり囲んだソリエリアやスキーエリア、60メートルのムービングベルトや滑り台があります。
まるで雪が舞台の遊園地みたいになっているため、雪慣れしていない子どもでも思い切り遊ぶことが出来ます。
「スクール」はスキーとスノボーのレッスンを両方を行っていて、年齢ごとにクラス分けされていて、身体発達にあった指導が受けられます。
寒さが苦手な子どもや悪天候で外に出られない時には、屋内にも遊び場があります。遊び過ぎて疲れてしまった時などに上手に利用してみてください。
2015年度は12月19日からゲレンデがオープンする予定だそうです。
この記事に関連するリンクはこちら
【石川県の子連れにおすすめのスキー場(2)】金沢市営医王山スキー場|金沢市
市内からアクセス良好な市営スキー場

金沢市営医王山スキー場は、ファミリー向けに作られた市営のゲレンデです。
市内から車で25分というアクセスの良い場所に位置していて、長時間移動という負担がありません。
場内は、ファミリー用とペアリフト付きエリアに分かれていて、ファミリー用のコースは平均傾斜10度という緩やかなファミリーゲレンデと初心者練習エリア、ソリエリアとビジターハウスの主に4ゾーンから出来ています。
ビジターハウス内は、休憩と食事ができるスペースがあり、トイレと自販機もあります。
土日祝日のみ営業している食道やケータリングカーもあって、持ち込まなくても食べられることがありますよ。
例年12月下旬頃にオープンしているそうですが、積雪次第で早くなる、または遅くなることもあるそうなのでホームページを確認してみてください。
この記事に関連するリンクはこちら
【石川県の子連れにおすすめのスキー場(3)】七尾コロサスキー場|七尾市
美しい景色と気持ちよく整備されたスキー場

能登半島に1つしかない七尾コロサスキー場は、ラウンジからの雪景色が最高な美しい景観の中にあるゲレンデです。
規模がそれほど大きくはありませんが、初心者・中級者向けのコースが7割だそうで、ファミリーでスキーをするのにおすすめのスキー場です。
コースは、初級中級コースとボードコース、ソリエリアがあります。リフトは高校生以上が一日2000円、中学生以下が1000円で、子ども料金の年齢上限がけっこう高いことが長所です。
スキーセットレンタルや一部用品のみのレンタルもある他、スキー場に隣接している「ふれあいセンター山びこ荘」にラウンジがあり、こちらの食堂で休憩もできます。
また、山びこ荘には宿泊することもできるのでご家族でスキー旅行に行きたい場合にもおすすめのスポットです。
スキー場のオープンは例年12月下旬頃からを見込んでいるそうですが、降雪状況により変わるそうなのでゲレンデ情報をHPやスキー施設ブログのブログでチェックしてみてくださいね。
この記事に関連するリンクはこちら
まとめ
石川県でぜひ訪れていただきたい、ファミリーにおすすめのスキー場をご紹介しました。
キッズ専用のコースがあったり、初級者向けのコースが充実していたりソリで楽しめるコースがあったりと、スキーが初めてのお子様でも、ファミリーで楽しむことができますよ
ぜひウインタースポーツを楽しむ際の参考にしてくださいね!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。