【兵庫県のスキー場(1)】ばんしゅう戸倉スノーパーク|宍粟市
キッズパーク、ファミリーゲレンデ有り!

ばんしゅう戸倉スノーパークは山崎ICから43キロ、大阪方面から約2時間10分くらいの所にあります。難波、新大阪や姫路、加古川からのバスプランもあります。
スキーやスノーボードができない小さい子どもはキッズパークで遊びましょう!
キッズパークにはソリ専用のゲレンデもありますし、雪遊びも思う存分できますよ。
また、子どももスキーを楽しめる傾斜の緩いファミリーゲレンデがあり、ムービングベルトで子どもでも楽に登れます。初級者コースは全体の40%なので安心ですよ。
スキー、スノーボードのスクールは4歳から受講可能で、4歳から入学前まではキッズコースで1日7000円。小学生以上は1日5000円という料金です。
スキー用品のレンタルも充実していて、小学生以下であれば子ども料金が適用されます。尚、子ども用のレンタルウェアのサイズは100cmからですのでご注意くださいね。
キッズパーク、ファミリーゲレンデの近くにレストランが2か所ありますので食事、休憩にも便利ですね。
近くには東山温泉や楓湯があります。帰りに温泉に寄ってみてはいかがでしょうか。
2015年~2016年のシーズンは12月19日(土)オープン予定となっていますが、詳細は公式HPを確認してくださいね。
ご紹介したスキー場の 住所、電話番号 等
[スポット名]ばんしゅう戸倉スノーパーク
[住所]兵庫県宍粟市 波賀町戸倉207
[電話番号]0790-73-0324
[営業時間]8:00〜17:00
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【兵庫県のスキー場(2)】ハチ北スキー場|美方郡
キッズパークが広い!子連で安心なスキー場

ハチ北高原スキー場は広いキッズパークがあり子連れのスキーや雪遊びに最適!
キッズパークではスノースライダーやソリなど思いっきり雪遊びができます。スノースライダーはレンタルもあるので持っていなくても大丈夫です。またスキー用品はゲレンデ周辺、ホテル旅館でレンタル可能です。
スキー場のうち、初級者コースは全体の40%となっております。
スキーにチャレンジ中の子で「リフトに乗るのは不安がある」という場合は、キッズパーク内のムービングベルトで登れば安心です。
また、体が冷えてしまったり疲れた時はキッズルームで休憩できますよ。
キッズエリアに一番近いカフェテリアではアツアツのピザが食べられます!イタリア直輸入の窯で焼かれたピザは絶品!ゲレンデが一望できる場所にあり眺めもいいですよ。
スノーボードのスクールは3歳からOK!年齢でクラスが分かれており180分で7000円~9000円です。
ハチ北高原スキー場へのアクセスは八鹿氷ノ山ICから約30分、電車は八鹿駅からタクシーになります。
周辺にはハチ北温泉湯治の郷やとがやま温泉天女の湯などの温泉があるので帰りに寄っていくのもおすすめです。
毎年12月上旬オープン予定となっていますので、詳細は公式HPを確認してくださいね。
ご紹介したスキー場の 住所、電話番号、アクセス 等
[スポット名]ハチ北スキー場
[住所]兵庫県美方郡香美町村岡区大笹ハチ北高原スキー場
[電話番号]0796-96-0202
[アクセス]山陰本線福知山経由JR特急八鹿駅よりバスまたはタクシー
[営業時間]8:30~16:10
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【兵庫県のスキー場(3)】ちくさ高原スキー場|宍粟市
スキー専用ゲレンデで思いきり遊ぼう!

ちくさ高原スキー場は関西唯一のスキー専用施設で、初心者や子どもでも滑りやすいコースになっています。
3コースあり、パノラマコースが初心者や子ども向けになります。スキー場のうち、初級者コースは全体の40%です。
キッズパークにも練習用のスペースもあります。また、スキーをしない子どもはキッズパークでソリや雪遊びもできます。
スキースクールは土日祝日のみです。レッスン料は小学生で一日5000円、小学生未満が6000円になります。
レンタル品も充実していますので初めてのスキーも安心ですよ。
休憩やお食事にはレストハウスが便利です。人気メニューはジャンボラーメン。レストハウスにある暖炉とあつあつラーメンで体もほかほか!
駐車場の目の前がゲレンデというのも子連れには嬉しいですね。
ちくさ高原スキー場は中国自動車道山崎ICから約40キロです。自家用車かツアーバスを利用しましょう。
毎年12月中旬オープン予定となっていますが、詳細は公式HPを確認してくださいね。
ご紹介したスキー場の 住所、電話番号等
[スポット名]ちくさ高原スキー場
[住所]兵庫県宍粟市千種町西河内1047-218
[電話番号]0790-76-3555
[営業時間]8:30 〜 17:00
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
兵庫県にある、キッズパークやキッズスクールのあるスキー場を紹介しました。
キッズパークがあると、まだスキーを滑れない子どもを連れて行ってもそりや雪遊びなどができ楽しいですよね!
また室内に休憩スペースとしてキッズルームがある場所もあるので、疲れてしまった子どもと休憩するのにぴったりです。
冬のおでかけにスキーを考えている方はぜひ参考にしてみてくださいね!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。