新しくなったエプソンアクアパーク品川は魅力がたくさん!
グランドフロアは音・光・映像の演出による全く新しい水族館

「マジカルグラウンド」の水槽は、とにかくすごい!今までは、お魚たちを眺めるだけであった水族館の概念をくつがえして、まるでゲームのように楽しめます。
世界初の透過型液晶パネル(タッチパネル)を搭載した水槽があり、例えば、自分の指を使って色をつけたり、模様を描いたり、映像をタッチしてスライドすると、中のタコが見えたりと、仕組みに子どもたちはびっくりしながら目を輝かせることでしょう。
また、リニューアルの目玉でもある「ジェリーフィッシュランブル」は、音と光を融合させた巨大な水槽に、クラゲを展示しています。美しく幻想的なこちらのゾーンは、昼と夜、また季節によっても音と光の演出が異なります。
この記事に関連するリンクはこちら
2階アッパーフロアは水槽エリアが拡充。探検家気分で楽しもう

淡水魚、爬虫類、両生類をメインとするゾーン「アクアジャングル」では、ちょっとした探検家気分でドキドキ刺激的です。淡水に生息するエイとしては世界最大級の「ヒマンチュラ・チャオプラヤ」や生きた化石といわれる「ピラルク」は、ぜひ見ておきたい見どころです。
また、かわいい「カピバラ」もこちらのゾーンにいて、人気を博しています。1人200円、15名限定当日予約制で、「カピバラ」にごはんをあげるふれあいプランもあります。
「ワイルドストリート」ゾーンでは、アシカやペンギンなど愛くるしいパフォーマンスやフィーディングタイム(えさやり)を見ることもできます。ぜひ見たいという方は、事前に開始時間をチェックしていおくことをおすすめします。
この記事に関連するリンクはこちら
他にはない演出のイルカショーに魅了

イルカショーが見られる「ザスタジアム」は、2階アッパーフロアにあります。
水族館と言えば、絶対見ておきたいイルカショーですが、フルリニューアルして、ショーもさらにグレードアップ、ますます魅力的になりました。
他のイルカショーとは違う、音と光、ウォーターカーテンという水を使った演出に驚きとともに魅了されます。
直径25メートルもの円形プールがスタジアムの中央にあり、どの席からでもショーを楽しめるよう工夫されています。
前列は、間近でイルカを見られますが、海水がかかることもありますので、ご注意ください。
こちらのイルカショーは、昼と夜では演出が異なりり2バージョンあります。
また、季節によってもテーマが異なり、何度見ても楽しめますよ。
この記事に関連するリンクはこちら
(ご参考)コズレ会員「水族館」口コミランキング・子どもの年齢別も!
コズレ会員の皆様が子連れでおでかけした水族館の評価を年齢別に集計。その結果をランキングでご覧いただけます。ご自身のお子さんの年齢に合わせたランキングで、水族館探しの参考にしてください。
まとめ
フルリニューアルした「エプソンアクアパーク品川」いかがでしたか?
タッチパネルを使用した水槽や、音や光で演出された空間、そして円形プールのウォーターカーテンなど新しい水族館ならではの仕掛けがたくさん!
品川駅前と交通の便も良いので、是非おでかけしてみてくださいね。
この記事に関連するリンクはこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。