目次
【浅草花やしきの魅力(1)】ほのぼのしたジェットコースター
子どものコースターデビューに!

やはり遊園地の花形、絶叫系からご紹介します。浅草花やしきのローラーコースターは、時速42kmなのでゆっくり走る車程度のスピードです。
ですが、風に吹きさらされる高い場所のコースターなので、スリルは十分!
身長が110cmに達していれば乗れます。幼稚園のお子さんのコースターデビューには、ぴったりですよ。
パパママと一緒に手をギュット握って乗ったら、子どもも自信がつくかもしれません。病みつきになる子もいるかも?
65歳以下のアクティブなおじいちゃん・おばぁちゃんを誘ってみても懐かしがってもらえそうですね。
ただ、初めて乗る子どもに無理は禁物です!楽しい遊園地の思い出が、恐怖体験になってしまっては残念ですよね。
乗っているところを、何回かお子さんに見せて説明し、不安がっている場合は、やめる勇気も大切です。「乗りたい!」という本人の決心のもとにチャレンジしてみましょうね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【浅草花やしきの魅力(2)】忍者体験道場
大盛況です!イベント盛りだくさん
出典:youtu.be2015年10月にリニューアルオープンし、パワーアップした忍者体験道場が大人気です。5歳以上であれば約45分間、みっちり忍者としての修業が積めます。
グッズもたくさん売っているので、なりきりたい方はぜひ!女の子も男の子も本格的な忍者のカッコよさに、魅了されることでしょう。
刀、隠れ身の術、手裏剣など忍者を彷彿とさせるワードにドキドキワクワクですね。風情タップリの室内は忍者気分を一層盛り上げてくれます。
都内で忍者体験できるところは珍しいので、見逃せないですね。日本の神秘的な忍者の世界を垣間見る貴重なチャンスかもしれませんよ。
尚、こちらの忍者体験道上は、花やしきの敷地外、花やしき通りに入口があります。ご注意くださいね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【浅草花やしきの魅力(3)】Beeタワー
花やしきのシンボル

こちらのBeeタワーは、花やしきのシンボルとも呼ばれるアトラクションです。
ドラマの撮影で使用される場面も多く、花やしきに行かれたことがない方も見覚えがあるかもしれませんね。
乗り物をよーくご覧ください。ラブリーなお菓子の家をモチーフにしてあるんです!家はそれぞれ飾りが違うので、混雑していなければ好きなお家を選んで乗るのも楽しいですね。
この記事に関連するリンクはこちら
浅草花やしきの口コミ
リーズナブルなので、お散歩がてらに気軽に行ける
【おでかけをした子ども】0歳8ヶ月の女の子
【おでかけをした時期】2014年09月
【使用した金額】大人:1000円/人 子ども:0円/人
オムツ替えシートも授乳室もありました。8ヶ月の娘なので本人はまだ興味はないようですが、お散歩がてらに行きました。フードコートもあるので、ピクニック気分で簡単に行けます。安いし近いのでまた行きたいと思います。
(東京都在住30歳女性)
ここならではの面白さ! 三世代でも楽しめる遊園地
【おでかけをした子ども】6歳6ヶ月の女の子
【おでかけをした時期】2014年08月
【使用した金額】大人:3000円/人 子ども:3000円/人
元祖テーマパークと言える歴史ある遊園地です。他の遊園地のような、ハイスピードの絶叫マシーンや、おおがかりなアトラクションなどはありませんが、それでも、ここならではの面白い施設があり、親子だけでなく、おじいちゃんおばあちゃんと共に家族揃って楽しめると思います。
(埼玉県在住45歳男性)
1、2歳から充分楽しめます。
【おでかけをした子ども】1歳0ヶ月の女の子
【おでかけをした時期】2014年06月
【おでかけの満足度】満足している
【使用した金額】大人:2000円/人 子ども:500円/人
自宅から近いのでよく利用します。小さい子ども向けの遊具も多くあり、1-2歳から楽しめます。園内もそれ程広くないので迷子になる事も少なく、休日には多くの家族連れで賑わっており、我が家でも休みの日などにはよく子どもから行きたいとせびられます。
(東京都在住55歳女性)
(ご参考)コズレ会員「遊園地・テーマパーク」口コミランキング・子どもの年齢別も!
コズレ会員の皆様が子連れでおでかけした遊園地・テーマパークの評価を年齢別に集計。その結果をランキングでご覧いただけます。子どもが小さいうちは、アトラクションの年齢制限やチケットの有料/無料などで、満足度が大きく変わってくることも。そこで、ご自身のお子さんの年齢に合わせた口コミランキングを参考にしてください。
まとめ
良い意味で昭和の臭いがプンプンの浅草花やしき。大人も一緒にはしゃいでしまいそうな雰囲気です。
大きな電動パンダに乗れるパンダカーや縁日コーナー、お化け屋敷もなんだかレトロなムード。
迷路や宝さがしなど子どもの好奇心をくすぐるアトラクションが多く存在します。アトラクションの充実ぶりにはきっと、驚かされますよ。
華やかなカラーに彩られた乗り物たちは、一年中賑やかな園内を盛り上げ、家族連れや友達連れグループの憩いの場です。写真も昭和っぽく撮影できるので、かわいい写真に仕上がりますよ。
クレープや大判焼きなどスイーツも揃っているので、小腹を満たしながらのんびりした休日を過ごせること間違いなしです。
浅草を訪れた際には一度、寄ってみてはいかがですか。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。