【東京の夜景スポット(1)】東京タワー│港区

「特別展望台」はまるでSFの世界!

東京タワー,夜景,100選,東京出典:PIXTA *写真はイメージです

東京タワー…言わずと知れた、東京を代表する観光名所ですね。1階、2階部分の「大展望台」と、「大展望台」の3つの展望台が設けられています。

「大展望台1F」には、東京の景色を眺めながらお茶を楽しめるカフェスペースや、「タワー大神宮」などのみどころが豊富です。

「特別展望台」では、地上250メートルの高さから、東京の街を見下ろすことができます。内部は「未来」や「宇宙」をイメージした空間を演出しています。

3色に変化する発光ダイオードで照らされ、音響による効果も加わり、幻想的な雰囲気が漂います。

まるで、夜空に浮遊しているような感覚に陥りながら、東京の夜景の美しさを感じることができることでしょう。

【東京の夜景スポット(2)】東京都庁│新宿区

超高層ビル群がならぶ夜景は壮観!

都庁,夜景,100選,東京出典:PIXTA *写真はイメージです

東京都庁の第一本庁舎45階には、一般の来庁者が利用できる展望室が開かれています。その高さは、なんと地上202メートル。

見事な眺めを楽しみながら、東京のこと、都政のことについて考え、理解を深められるスペースです。学びの場として、親子で訪れるにもおすすめのスポットです。

北東方面には「スカイツリー」、南東方面には「東京タワー」、南西方面には「新宿パークタワー」や「東京オペラシティ」、そして西方面には、天気の良い日に富士山を眺めることができますよ。

特に12月から2月の寒い季節は、クリアに見えるので狙い目だといいます。親子で「東京」のこれからを考えることができる、都庁の展望台。

無料で利用できるのも家族連れには嬉しいポイントですね。リピータも多い、人気の夜景スポットです。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

【東京の夜景スポット(3)】世界貿易センタービルディング シーサイドトップ│港区

海辺の景色に癒やされます

シーサイドトップ,夜景,100選,東京出典:www.wtcbldg.co.jp

JR浜松町駅に直結している「世界貿易センタービル」の最上階に、展望台「シーサイドトップ」が営業しています。海辺のさわやかな風が香る展望台です。

展望台の高さは地上152メートル。360度広がる視界からは、「東京タワー」や「東京スカイツリー」そして「東京湾」や「お台場」など、東京都内の主要な観光地を全て見渡すことができます。

ビル内にはさまざまなグルメスポットも充実しています。お食事も、グルメも、家族全員で同時に楽しめると思いますよ。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

まとめ

今回は「日本の夜景100選」の中から、東京の夜景スポットを3ヶ所、ご紹介いたしました。

これから冬にかけては、空気も澄んで、都会の街明かりが本当にきれいに見えます。

さらには、夜景という非日常の景色を通して、いつもと違った角度から東京の街を知ることもできますよ。

東京の、知っているようで知らない表情を、家族で探しに行ってはいかがでしょうか。

クリスマスシーズンには、イルミネーションが各地で行われます。その姿を上空から、優雅に眺めてみるのもおすすめですよ!

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。