【和歌山県の子連れ登山・ハイキングスポット(1)】龍神岳|田辺市
「ごまさんスカイタワー」往復40分登山

「龍神岳」 は、和歌山県と奈良県の境に位置する、標高1382mの和歌山県最高峰の山です。
山名は2008年に田辺市が全国から名称の公募を開始し、最も応募の多かったこの名称が付けられました。
スタートは 「ごまさんスカイタワー」 から。道の駅であるごまさんスカイタワーには、展望塔はもとより、レストランや売店も入っていますよ。
現在は、龍神村の地域おこし団体、 「龍神は~と」 が運営しており、コンセプトは 「和歌山のてっぺんで村おこし!」 なのだそうです。
緩やかな階段を上がって行くと、10分ちょっとで 「護摩壇山」 山頂へ到着。
幼稚園年少さんくらいの子どもさんでも十分歩ける道ですし、ママやパパは赤ちゃんを背負って登っても大丈夫な安全な道です。
こちらから、歩く事更に10分で 「龍神岳」 山頂に到着。山頂からは周辺の山々を見渡すことができて、とても見晴らしが良い場所ですよ!
お食事は、ごまさんスカイタワーの天空カフェで家族でのんびりいかがですか?
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【和歌山県の子連れ登山・ハイキングスポット(2)】深山渓谷|紀の川市
滝を見に行くハイキングに出かけよう!

戦国時代に秀吉に敗れた僧兵が隠れ住んだとも言い伝えられている、こちら 「深山渓谷」。
渓谷にあるハイキングコースには、大小いくつもの滝が点在していますので、滝を見に行くハイキングが楽しめますよ!
細野渓流キャンプ場を出発し、最終地点の 「やどり岩」 までは大体5㎞の道のりです。清らかな川のせせらぎに耳を傾けながら、自然を満喫できますよ!
ただし、キャンプ場からしばらくは、傾斜の厳しい上り坂が続きます。小学校低学年位までのお子様連れの方は、キャンプ場からおよそ2キロ先に駐車スペースがあるので、そちらから行かれるとよいそうですよ。
また事前にキャンプ場の管理事務所に立ち寄ると上記のことや、詳しい地図やコースの状況などを教えてくれるので忘れずに寄るようにしましょう。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
いかがでしたでしょうか?和歌山内県で、子連れで訪れて、家族で楽しめる登山・ハイキングスポットを2ヵ所ご紹介させていただきました。
和歌山県でのこれからの山レジャーのご参考にしていただければ幸いです。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。