目次
【鳥栖プレミアム・アウトレットへ子連れで行こう(1)】キッズ向けブランドや設備が充実
子供服ブランドやおむつ交換台等も充実

鳥栖プレミアム・アウトレットでは、20ヶ所以上、子供服を扱っているショップがあります。
アシックスやプーマ、レゴ、ミキハウスなどの子どもの喜ぶブランドもたくさん。普段着からおしゃれ着まで、ほしい物が揃えられます。時期ごとのセールも気になりますね!
アウトレットモール内は広いですが、各トイレ(5ヶ所)におむつ交換台が設置されており、授乳室も2ヶ所あるので長時間のお買い物でも安心です。
なお、インフォメーションセンター内の授乳室は女性専用となっていて、おむつ交換の際でも男性が入ることができないようになっているので、パパがおむつ替えやミルクの調乳をなさる時は、1645区、Fukuskeの裏にある授乳中を利用してください。
また、キッズ用のトイレもあるのでトイレトレーニングが終わった幼児のいる方は場所を確かめておくといいでしょう。
【鳥栖プレミアム・アウトレットへ子連れで行こう(2)】キッズスペースについて
屋外のプレイグラウンド

鳥栖プレミアム・アウトレットの、ノースアベニュー、バーバリーの隣に子どもが遊ぶことができる「プレイグラウンド」があります。
屋外に色々な遊具が設置してありここで遊ばせることができます。
お天気が悪い時など、屋外のプレイグラウンドで遊ばせることができない時は、屋内で特定日に「キッズケアプログラム」という託児サービスが行われています。
4歳~12歳までのお子さんが対象で、1回90分のプログラムです。予約や特別な持ち物などは必要ありません。
実施される季節や時間帯によってプログラムの内容が変わるそうで、その時のプログラムをみて参加してみてくださいね。
ママはプログラムに参加している間にお買い物を楽しむことができ、一石二鳥。親子でそれぞれ楽しい時間を過ごせるといいですね。
【鳥栖プレミアム・アウトレットへ子連れで行こう(3)】フードコートについて
9店舗入ったフードコートです
フードコートはうどん屋さんからパスタ、アイスクリームショップまで、アウトレットモールのほぼ中央に揃っています。
中には佐賀県に本店を置く、九州の有名な鶏のブランド、みつせ鶏を使用した「みつせ鶏本舗」もあり、ご当地グルメを味わうこともできますよ。
フードコートはインフォメーションセンターのすぐ近くなので、授乳室やおむつ交換のできるトイレがあるのが嬉しいところ。
広い店内をまわってちょっと休憩したいな、と思う時にもちょうどいい場所にあります。
行きたいショップが決まっているのなら事前にマップで確認しつつ、休憩もはさみつつ、お子さんに無理ないように周りましょう。
まとめ
いかがでしたか?鳥栖プレミアム・アウトレットではベビーカーや車椅子の貸し出しもしているので、必要な方はインフォメーションセンターに問い合わせてみてください。
小さなお子さんも楽しめるアウトレットモールなので、ぜひご一緒にお出かけになってみてくださいね!
この記事に関連するリンクはこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。