1位☆関門海峡ミュージアム(海峡ドラマシップ)|福岡県北九州市

もう施設写真を見るだけも圧倒的に楽しそうな、海峡ドラマシップ。海・自然・歴史がテーマとなっています。
館内には有料ゾーンと子どもゾーンがありそれぞれ違った魅力があります。子連れ世代に特におすすめなのは「子ども広場」
推薦者ひなこさんのおすすめポイントとしては
1.館内にある海峡こども広場は1歳以上100円という価格で時間制限なし!
2.小学生の娘も1歳の息子もそれぞれの遊びで満喫できる!
3.エアコンも完備されているので、季節、天気問わず遊べる!
もう、言うことないしですね。満場一致で1位とさせていただきました。
ひなこさん、おめでとうございます!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
2位☆るなぱあく|群馬県前橋市

続いて第2位は群馬県の「るなぱあく」。こちらのキャッチフレーズは「にっぽんいち なつかいしい ゆうえんち」です。
昭和29年に開園。電動木馬は、なんと国の登録有形文化財。しかも1回10円という破格料金で実際に乗れちゃいます。
推薦者アミマンさんのおすすめポイントは
1.子どもが遊ぶにはじゅうぶんな、乗り物!
2.乗り物は1回10円 or 50円でお財布にやさしい!
ほっこり気分になれそうな遊園地、ぜひ行ってみたいですね。
アミマンさん、入賞おめでとうございます。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
3位☆赤レンガ倉庫の裏|神奈川県横浜市
ちゃまさん(神奈川県)推薦

第3位は神奈川県の「赤レンガ倉庫の裏」。明治時代に保税倉庫として建築された歴史的建物。
有名なおでかけスポットとして休日ともなると大変混雑していますが、実は倉庫の裏はすいているらしいのです!
推薦者ちゃまさんのおすすめポイントは
1.裏にはベンチがたくさんがあり草むらと小さな木もあり木陰も!
2.ピクニック気分でシートをひいて楽しんでも!
3.赤レンガの授乳室も目の前なので安心!
また、山下公園方面への遊歩道も広くて整備されています。赤レンガ倉庫の中は混んでいても、子連れピクニックやお散歩が楽しめちゃいますね。
ちゃまさん、入賞おめでとうございます。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
お寄せ頂いた穴場の中には、野生の馬が見られるところ、無料でいろいろ楽しめる道の駅など、すばらしい場所ばかりでした。
ここではご紹介しきれませんが、順次記事にしてゆきたいと思います。
cozreマガジンでは今後もコンテストを開催する予定です。次回もぜひ、ふるってご応募ください。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。