目次
【マークイズ みなとみらいの魅力(1)】注目のエンターテイメント施設「Orbi Yokohama オービィ横浜」
赤ちゃんから大人まで刺激をうける「体感ゾーン」

MarkISの5階6階にあるオービィ横浜は、エンターテイメントのセガ社と映像のBBC社がてがける新しい形のミュージアムです。
迫力ある映像を「見る」だけでなく「触る」「感じる」といった体感を一体化させたミュージアムといえるでしょう。
「オービィ横浜」の体感ゾーンでは、「アース(地球)」「ブルーレイヤー(海)」象やゴリラを身近に従えた気分になる「サファリ」などをテーマに、地球上の様々なシーンを舞台にした12 種類のエキシビションを体験することができます。
つぎつぎと現れる見たこともない映像体験は、小さな子どもから大人までワクワクがとまりません。
日本最大級の巨大シアターで

シアターのフロントスクリーンには、日本最大級となる巨大スクリーンが設置されています。
完全オリジナルストーリーが映しだされ、視覚だけでなく、匂いや風、霧などの感覚が5感を刺激
します。
通常のシアターとは全くちがう、圧倒的なスケールの自然を体感することができます。
オリジナルグッズがかわいい

ここでしか買えない大自然をモチーフにしたグッズは、子どもすぎないデザインで人気が高く、MarkIS訪問のおみやげとしても最適です。
ショッピングだけじゃない!MarkISのエンターテイメント性の高さは「オービィ横浜」にあり!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【マークイズ みなとみらいの魅力(2)】屋上庭園「みんなの庭」
みなとみらいで土いじり体験を

MarkISの特徴として有名な広い敷地の屋上庭園「みんなの庭」。
「たくさんの人に自然とのつながりを体感いただきたい。」というコンセプトで作られた庭園では、さまざまな植物や野菜を栽培しており、土いじり体験などのイベントも見逃せません。
苗植え付けや植物を使った工作、収穫体験など様々なイベントが用意されていますよ。
【マークイズ みなとみらいの魅力(3)】東京ガス横浜ショールーム
大人気の親子料理教室

4階には、東京ガス横浜ショールームがあります。
最新のガス機器・設備の体験を通じて豊かな暮らしを感じられる「住まいと暮らしの体験館」で、様々な展示やイベントが開催されています。
東京ガス主催で開催されるお料理教室では、親子で参加できるお教室もあります。
「キッズ イン ザ キッチン親子クラス」は、4歳以上の子どもが対象です。
15組30名参加のこのイベントは、毎回すぐに定員に達し閉めきってしまうため、開催スケジュールを要チェックしてくださいね!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【マークイズ みなとみらいの魅力(4)】子連れに優しい設計
キッズルームが嬉しい

プレイゾーンは、年齢層別にプレイエリアが分かれているの気遣いのある設計です。
エリア内にはキッズトイレ、授乳室、オムツ替え用ベビーベッドだけでなく給湯器や電子レンジまで用意されているので、ベビー連れのお母さんのニーズを満たします。
お母さんにゆっくりしてほしい。という心づかいが感じられるキッズエリアとなっています。
楽しいフードコート

お食事の時間が苦手な子どもでも安心。
フードコートにも、子ども専用のかわいいエリアが用意されています。
専用のちいさな椅子でお食事シーンを楽しく演出してくれます。
もちろんフードコート以外のレストランもたくさんあり、おしゃれなイタリアンや子どもが好きなご飯を中心としたお店などバラエティに富んでいますよ。
まとめ
吹き抜けの館内にゆったり設計された通路設計は、開放感をあたえます。
開放的な空気がただようマークイズ みなとみらいは、ベビーカー連れのお母さんも元気いっぱいキッズ連れのお母さんも、ほっとできる施設。
1日いても飽きたらない、マークイズで1日ゆっくりすごししてみてはいかがでしょう?
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。