謎解きイベント「名探偵コナン 鳥取ミステリーツアー」
ミステリーツアーの概略

子どもから大人までファンが多いアニメ「名探偵コナン」。ツアーの開催エリアを舞台としたオリジナルストーリーでコナンの世界を疑似体験できます。
ツアー参加者は配布されたパンフレットで証拠や証言などの手がかりを集めながら、トリックやアリバイを解き明かしていくというもの。
開催エリアは主に鳥取の観光地のため、観光しながら謎解きも楽しめちゃうんです。作者の出身地ならではの、スペシャルな見どころ満載です!!
名探偵コナン 鳥取ミステリーツアーへの参加方法

参加の仕方は簡単。JRと宿泊がセットになった「旅行プラン」かJR西日本が発売する「名探偵コナン 鳥取ミステリーツアーきっぷ」を購入するだけです。
そして、指定されたチェックポイントをめぐりながら観光・謎解きをしていきます。
きっぷは、発着駅から自由周遊区間までの往復JRと自由周遊区間のJR普通列車・特急列車の自由席の乗り放題が利用できます。
他にも、「鳥取藩のりあいばす乗り放題手形」で路線バス(鳥取・倉吉・米子市内)が乗り放題になったり、鳥取の人気観光施設の入場(園)券もセットになっていてお得です。
有効期間は発行日から3日間で、期間内であれば何度でも利用できますよ。
各ツアーエリアと見どころ

鳥取県内の鳥取・湯梨浜・三朝・倉吉・北栄・琴浦・米子の7か所がツアーエリアになっています。
その中で、絶対に外せないのが作者(青山剛昌さん)の故郷である北栄エリア!
北栄エリアの玄関口、由良駅(愛称コナン駅)と北栄町観光案内所には、コナンの声を演じる声優の高山みなみさんによるウエルカムメッセージもあります。
由良駅から青山剛昌さんの出身地にある記念館(ふるさと館)までを繋ぐコナンのラッピングバスが運行していたりしています。
そして、ふるさと館では、名探偵コナンの原画も見ることができます。
この記事に関連するリンクはこちら
ツアー開催地、鳥取県でしか見られないもの

鳥取県でしか見られないコナンにちなんだものが幾つかあります。たとえばコナンの絵がラッピングされた列車やループバスにシャトルバス。
他にもコナンの原画に砂像風オブジェクトに13体のコナンのブロンズ像に、キック力増強シューズのオブジェなどなど。
十分に楽しみたい方は、事前に入念な下調べをしていくことをおすすめします!
なお、ラッピング列車には運行時刻があります。1日1本、運転のない日もありますので、ご乗車を希望される際は事前に調べて乗ってくださいね。
この記事に関連するリンクはこちら
まとめ
日本で一番人口の少ないの鳥取県。実は名の知れた漫画家さん、青山剛昌さんや水木しげるさんの出身地でもあるんです。
「まんが王国」として売り出し中の鳥取県、県内にある2つの空港も「鳥取砂丘コナン空港」や「米子鬼太郎空港」に愛称変更するなど、見どころ満載。
小さなお子さんが一緒でもゆっくり楽しめる場所がたくさんありますし、なぞ解きの正解をツアー終了後に少年サンデー誌面で発表したり、テレビアニメで放映するなど、ツアー終了後のお楽しみもあります。
皆さんのお越しをお待ちしています!
この記事に関連するリンクはこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。