【1】mixture
地元で絶大な人気のパン屋さん!

最初にご紹介するのは、一番街商店街にある地元では大人気のパン屋さん。入り口入ってすぐの棚に、たくさんの焼き立てパンがおいてあります。
テイクアウトも可能ですが、サンドイッチとサラダ、ドリンクのセットメニューを店内でいただくのがおすすめです!
乳児連れに最適なソファー席もあり、テーブル席でもベビーカーごと案内してもらえます。またオモチャや絵本が置いてあるのも嬉しいサービスです。
我が家の息子と年齢の近いお子さんがいる店長は、いつもニコニコと対応してくれて、そんな人柄に惹かれ、子育ての情報交換をしていくお父さん、お母さんも多数。
キッズメニュー等は無いですが、お子さんに好きなパンを選んでもらうのも楽しみの1つです。ぜひ、下北沢に来たら一度は訪れて頂きたいお店です。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】旅カフェGIFT 下北沢HOME
下北らしい雰囲気のある隠れ家カフェ!

次にご紹介するのは、「旅」がコンセプトのカフェ。世界中の雑貨を眺めたり、世界各国の料理を楽しんだりできる住宅街にひっそりと佇む隠れ家的カフェです。
そんな下北沢らしい雰囲気のカフェですが、こちらも店員さんが子連れに優しいお店です。
ベビーカーごとエレベーターで上がり、店舗まで入れますし、乳児連れでも嬉しい小上がりのスペースもあります。
キッズメニューは無いけれど、お店の名物オムライスやタコライスは絶品で、我が家の息子も母の分もペロッと食べてしまうほどの美味しさです。
子どもたちが食後に持参したオモチャを出して遊んでたら、わざわざスペースを作ってもらえたりとスタッフの方のさりげないサービスには感動です。
居心地の良さは、ピカイチのおすすめカフェです。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】下北沢CIRCUS
スズナリ近くの穴場カフェ!
最後にご紹介するのは、下北沢南口を北沢タウンホール方面へ進み、スズナリ横の坂を少し上がったところにある穴場カフェ。カラフルな車が目印です。
ベビーカーごと入れる店内には、ソファ席もあるので乳幼児連れには安心です。
特別にキッズメニューがあったり…というわけではないのですが、ランチプレートはボリュームたっぷりで親子でシェアをしても十分満足できます。
ランチに付いてるサラダのドレッシングが辛めということで、子ども用に辛くないサラダを別で用意してもらった時は、店員さんのサービスレベルが高くて、感動しました。
夜はライブ等も開催される下北沢ならではの雰囲気のカフェ。ぜひ一度足を運んでみて下さい。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【4】(おまけ)下北沢で貴重な授乳コーナー
男女共同参画センター“らぷらす”

下北沢の授乳スポットをご案内します。下北沢駅から徒歩5分のところにある多目的ホール北沢タウンホールの10階、「世田谷区立男女共同参画センターらぷらす」内に鍵付きの広々とした授乳室があります。
誰でも無料で利用できますが、職員の方に声をかけてから利用が必要です。また授乳室横には絵本などがおいてある子どもスペースがあるので、そこで少し遊ばせることもできますよ。
また南口出てすぐ駅前の商業施設内、Recipe SHIMOKITA 5階(ダイソーのフロア)にも授乳室もありますので、こちらもおすすめです。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
下北沢駅は、エレベーターが設置されてから、ベビーカーでも訪れやすくなりました。
今回ご紹介したお店は、表立って子ども歓迎!というお店では無いですが、どのお店も店員さんが子連れに優しく、居心地が良いうえにおいしくて大人も満足!な厳選3店です。
ぜひ、子連れで下北沢に遊びに行く際は、お店選びの参考にしてみて下さい。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。