ハイ ハイ

ハイハイで、自由に動けるようになった息子。日増しにそのスピードは増してゆく。
さらには、あらゆるものに興味を示し、手にとっては口へと運びこむ。
うかつに床に何も置けない。
ティッシュ箱など、瞬く間に抜け殻にされてしまう。誤飲の恐れのあるものなどは、もってのほかだ。
しかし、家具や収納スペースもあまりない。かといって、必要な物をいちいち別部屋までとりに行くのもめんどくさい。
そこで、我が家では、いろんなものをつるしてみたり、つっぱったり。とにかく上へ上へと高い所へ・・・
High High

ただし、置き方や耐荷重には十分にご注意を!
上から物が落下して、危うくぶつかりそうなり、ヒヤッとしたことも・・・!
ところで、息子が抜け殻にしたティッシュ空箱に、ポリ袋を入れておいて、オムツ置き場近くに配置。使用済オムツ等を入れるのに役立つこともあり!
まとめ
物自体は、高い(High)場所へと避難させましたが、部屋の景観はビミョーな感じ。
あまりのゴチャゴチャに、家族から何とかならんものかと注意を受けることも!?
・・・ハイ、ハイと空返事した私でした。
まだまだ0歳時のエピソードは続きます。よろしくお願いいたします。
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。