【1】イケメン選手のプレーに大盛り上がり
若手からベテランまで層の厚いイケメン球界

女の子ももちろん、男の子だったらなおさら、いろいろなスポーツに興味を持ってほしいですね。
国民が愛してやまない野球のルールは、馴染みのないママには少し難しいものです。あわよくば、プロ野球選手を目指して、白球を追いかける息子を応援したいという夢を抱くママもいるかもしれませんね。
女子プロ野球リーグも誕生しましたね。男女ともに人気のあるスポーツになってきました。野球への興味の導入としてまずは、イケメン選手を見つけ華麗なプレーを見て酔いしれましょう。
球場で大声で歌って叫んで応援しましょう。まずは、テレビ中継などでメジャー選手をチェックし、お気に入りの選手を見つけましょう。
そして、生の選手を見に球場へ足を運ぶ、というのが自然な流れであり、楽しめる王道パターンでしょう。
【2】好みのイケメンが必ず見つかる最近の野球界
【3】身近な球団から探してみましょう
テレビ中継、選手名鑑を参考に

誕生日が近かったり出身地や年齢が近いと親近感が湧くものです。プロ野球ニュースなどで取り上げられて話す姿にビビビと来る場合もあるでしょう。
高校野球時代のお宝映像なども掘り起こすと違う楽しみがありますね。自分の地元にある高校出身の選手を見つけたら、応援にも力が入りそうですよね。
野球選手は、高校生まで野球一筋でプロ野球選手になった選手が多いためか、なぜか女性の心をくすぐるピュアな選手が多い気がします。
若手の未発掘の選手を見つけて、長く応援してあげたいですね。中日の浅尾選手や、日ハムの谷口選手など、今時な草食系を思わせる男の子が試合で見せる熱い視線にはクラッとします。
母性をくすぐるイケメンばかりで、一人ではなくお気に入りの選手が数名出てきても無理はありません。プロ野球ファンの上級者編ですが、シーズンオフのキャンプに出向けば普段の顔も拝めますよ。
まとめ
有名なメジャー選手の名前を数名、挙げましたが、まだまだ球界にはイケメンがゴロゴロいます。往年のイケメン選手である王監督を追いかける親子ファンも増えているそうです。
イケメンは、世代を越えますね。熱い視線で勝負する選手の姿に、本当にしびれていしまいます。球場で間近で選手を見て、体の大きさに大人も子どももキュンキュンとすること間違いなしです。
ママも推し選手を見つけて、今年は親子で野球観戦にチャレンジしてみませんか。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。