【1】東北楽天ゴールデンイーグルス
試合終了後のフィールドでお泊り会!

楽天イーグルスの夏の恒例イベント「フィールドお泊り会」です。参加費は無料で事前抽選で選ばれた小学生~中学生を含む親子が参加できます。
その日の試合を楽しんだ後から始まる、楽しいイベントで、試合終了後に、フィールドに集合!選手からのメッセージがあったり、様々なイベントを行います。
夜はフィールドにテントを張って家族で就寝。翌朝は、選手と一緒にラジオ体操から始まります。
球場内のラウンジで朝食を食べたら、ベースランニングやキャッチボールなど朝のイベントも開催されます。
このいたれりつくせりの内容がなんと無料!夏休みの思い出に、ぜひ参加してみたいイベントです!
この記事に関連するリンクはこちら
【2】千葉ロッテマリーンズ
恒例の花火をフィールドから見学!

千葉ロッテマリーンズの名物となっているのが5回裏終了後に行われる花火です。それをフィールドから見ることができるのが「花火ツアー」です。
参加資格は小学生以下の子どもとその保護者で、先着50組の親子が参加できます(2回表開始から2回裏終了後に整理券の配布を行います)。
花火ツアーは花火をフィールドから見られるだけでなく、試合中のフィールドに入ることができるという貴重な体験も同時にできてしまいます。
マリーンズの花火は打ち上げ数も多く、夏の風物詩の一つです。夏休み期間中は基本的に開催していますので、花火ツアーにぜひ参加してみてくださいね!
この記事に関連するリンクはこちら
【3】福岡ソフトバンクホークス
妖怪ウォッチスタンプラリー

子どもに大人気のジバニャンがヤフオクドームにやってきます!スタンプラリー付チケットを購入し、試合当日ヤフオクドームでスタンプラリーを行います。
スタンプをコンプするとステッカーがもらえます。また抽選で素敵な景品が当たるかも!
スタンプラリー期間中は、ジバニャンも登場してみんなと一緒に妖怪体操第二を踊ったりしてくれます。
お盆期間中にはコマさんも登場し、みんなを盛り上げてくれます。
チケットには、妖怪ウォッチコラボタオル付のものもあり、子どもたちがよろこぶこと間違いなしです!
チケットの価格は座席によって異なりますのでご注意ください。
この記事に関連するリンクはこちら
まとめ
いかがでしたか?各球団、様々なイベントを用意して家族みんなで楽しめる環境を作っているんですね。
特に夏休みなどの長期休暇期間はその時にしか体験できないイベントがたくさん開催されます。
その他にも、キッズファンクラブがあったり、子どもの体験イベントとして場内アナウンスやボールボーイ体験など行っている球団がたくさんあります。
大人だけではなく、子どもも楽しめるボールバークぜひ一度訪れてみてください!
この記事に関連するリンクはこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。