目次
【1】NHK名古屋放送局 放送体験スタジオ「わくわく」|愛知県名古屋市栄区
NHKのキャラクターに会える!キャスター体験もできます。

大人にとっては毎日のニュース番組、そして子どもたちにとっては「おかあさんといっしょ」など大好きなキャラクターがいっぱい出てくる子供番組。
家族の生活の中に欠かせないと言っても過言ではないのがNHKのテレビ番組。そのNHKのテレビ番組づくりについて楽しく学べるスポットです。
入り口を入ると「おかあさんといっしょ」のキャラクターきぐるみがお出迎え。
「わくわくスタジオ」ではニュースキャスターになりきって原稿を読んだり、戦国時代の有名武将にインタビューできるなど、体験を通してテレビづくりについて知ることができます。
もちろん、実際に出演した映像はTVモニターで見ることができますよ。その他にも音響デザイナーの体験コーナーなど、遊び感覚で学べるコーナーがいっぱいです。
見学利用は無料ですが、電話などで予約をしておくとよりスムーズに体験できるそうですよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】南山大学人類学博物館|愛知県名古屋市昭和区
本物の土器に触ってみよう!

南山大学における人類学・考古学研究によって収集された資料を集めた博物館です。
人類学や考古学というとなんだか難しく聞こえるかもしれませんが、学校の教科書でもよく目にする「土器」などが展示されていると言ったらわかりやすいでしょうか。
この南山大学人類学博物館では、なんと、本物の土器に実際に手で触れることができるのです。
土器だけでなく、展示室のほぼすべての資料に自由に触ることができます。教科書で読んだだけではわからない、本物の歴史に肌で触れてみてください。
もちろん貴重なものばかりですので、少し触るのが怖いように感じるかもしれません。
実際に手で触れることを通して、資料は慎重に丁寧に扱わなくてはいけないものであり、社会や人々にとって大切な財産であるということを子どもたちも感じ取れると思います。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】名古屋市港防災センター|愛知県名古屋市港区
伊勢湾台風など実際の災害の体験展示があります

「名古屋市港防災センター」では地震・台風・火災などさまざまな災害の体験展示を行っています。
地震体験室では過去に実際に起こった大震災の揺れを体感することができます。震度7の大きな揺れを体験すると同時に、適切な初期行動についても学べます。
名古屋地方に甚大な被害をもたらした伊勢湾台風。実際にどのような被害が起きたのか、3D映像や音響・照明などで再現しています。
火災の際の対応で意外と忘れやすいのが煙の対策。火災発生時に適切な行動が取れるように、煙避難体験コーナーもぜひ体験しておきたいところです。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【4】アサヒビール名古屋工場|愛知県名古屋市守山区
パパ・ママにも嬉しいビールの試飲付き

一日の終りのビールが楽しみ、そんなパパ・ママも多いと思います。アサヒビール名古屋工場ではそんなパパ・ママに嬉しい工場見学を受け付けています。
巨大な屋外発酵・熟成タンクの並んだ姿は壮観です。ビールの主原料となる麦芽やホップに実際に触れることもできますよ。
ビールができるまで、そしてアサヒビールの環境への取り組みを示した展示など、充実の内容の工場見学です。最後はビールの試飲付き。
見学は無料となりますが事前のお申込みが必要となります。お電話、または公式HPからお申込みください。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
今回は無料なのにボリュームいっぱいの内容で楽しめる名古屋市内のスポットをご紹介いたしました。
やっぱり家族でのおでかけって楽しいものですよね。でも同時に、レジャー費ってどうしても一度で結構な出費になってしまうから、費用を考えてで出かけを控えてしまいがちになることもありますね。
せっかくなのでレジャーも賢く節約しながら楽しみたいですね。おでかけの計画をたてる際の参考になさってくださいね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。