【1】小田原といえば小田原城址公園
駅から徒歩10分「小田原城址公園」

「小田原城址公園」は、駅から徒歩10分と程よい場所にある言わずと知れた名所です。
子ども達は小田原城と言われてもいまいちピンと来ないかもしれませんが、天守閣からは小田原が一望できます。
残念ながら、平成28年4月下旬まで耐震工事のため小田原城自体は休館しています。
公園内にある遊園地や動物園は通常通り営業していますので、こちらで楽しめますよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】8月29日、30日には忍者の里「風魔まつり」開催!
忍者の街にちなんだお祭り!

小田原で忍者?というとなかなか結び付きませんが、実は、小田原には、忍者がいたんです。
風魔小太郎という忍者が、北条早雲から約100年にわたって小田原城を拠点に関八州を治めた北条氏に仕えたと言われています。
忍者の里「風魔まつり」は、そんな風魔一党を知ってもらうためのお祭りです。
子ども向けのお祭りで、忍者パフォーマンスが見られるのはもちろんのこと、お子さんが忍者の衣装を着られたり、吹き矢や手裏剣などの忍者道場、忍者迷路を体験できます。馬にも乗れますよ。
場所は、小田原城址公園二の丸広場付近で行われます。
この記事に関連するリンクはこちら
【3】ヒルトン小田原忍者 宿泊プラン
忍者体験ができるホテル!

なんと、小田原には忍者修行ができるホテルがあるんです。
ヒルトン小田原では、4歳~12歳の子どもを対象に、お子さんが忍者になりきり、ミッションをこなしていくというスペシャルプランが用意されています。
このプランを申込み、忍者のミッションを体験すると「ヒルトン小田原忍者」認定グッズがもらえるというもの。
忍者になりたいお子さんにはたまらないプランですね。2016年3月31日まで実施されています。
この記事に関連するリンクはこちら
まとめ
いかがでしたか?小田原は、新幹線に乗りたい気持ちと忍者になりたい気持ち両方をかなえられる子ども連れにはぴったりの場所でした。
日帰りはもちろん、宿泊しても楽しい小田原、ぜひ忍者をテーマに訪れてみてくださいね。
この記事に関連するリンクはこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。