【1】函館市熱帯植物園|函館市
水遊びOK!遊具充実の熱帯植物園

ガラス張りの温室内で300種3000本の色彩豊かな熱帯植物を楽しむことができる植物園です。
植物園内には滑り台やジャングルジムなど、子どもが楽しく遊べる遊具を備えたちびっこ広場や、小さい子どもが安心して遊べる幼児用遊具コーナーがあります。
5月から10月まで水遊びが楽しめる水の広場などがあり、子連れでも一日中楽しむことができますよ。
また、サルやミニウサギ、インコや亀などの動物も飼育されていますので、動物好きの子どもにも喜ばれます。
授乳室やベビーカーの貸し出しはありませんが、おむつ交換台付きトイレ、飲食物の自動販売機、無料の大型駐車場は完備!
函館駅からバスでも20分と、自家用車がなくても気軽におでかけできるスポットです。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】札幌市緑化植物園 豊平公園 緑のセンター|札幌市豊平区
子どもとのお散歩に最適な植物公園

広い敷地内には、ハーブや四季折々の花が美しい花壇、針葉樹園や花木園などがあり、植物鑑賞しながら散歩を楽しむことができる植物園です。
貸し出しはありませんが、ベビーカーを押しながら散歩を楽しむ子連れファミリーが多数の人気スポット!
遊具広場やカモがいる池、小高い丘や芝生など子どもが喜ぶ遊び場もあるので、小さい子ども連れのおでかけに最適ですよ。
駐車場はありますが、地下鉄「豊平公園駅」よりすぐなので利便性は抜群です。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】北海道大学植物園|札幌市中央区
日本で2番目に古い植物園は街のオアシス!

日本国内で2番目に古い植物園で、庭園や温室内の植物の他にも博物館や重要文化財群、宮部金吾記念館や北方民族資料館など見どころの多い植物園です。
ベビーカーでの見学は可能ですが、授乳室やおむつ交換設備がありませんのでご注意ください。
ただし、車椅子対応のトイレであれば園内に二箇所あります。
また、駐車場はないため民間駐車場のご利用となりますのが、地下鉄やJRなどの最寄駅からは徒歩10分と利便性は抜群です。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【4】札幌 百合が原公園|札幌市北区
子どもが喜ぶ遊具あり!一日中楽しめる植物園

一年中花や緑を楽しむことができる総合公園内の植物園です。
園内を走るリリートレインで四季折々の花木を眺めるも良し、のんびりと散歩しながら植物鑑賞するも良し!
また、公園内には大型の多目的遊具や幼児用遊具が充実している遊具広場や芝生広場があります。
花や緑を楽しむだけでなく、子どもが楽しく遊べるスポットですよ。
ベビーカーの貸し出しや授乳室はありませんが、おむつ交換台付きのトイレはありますので、小さな子連れでも安心です。
無料駐車場完備、レストランありで休日のレジャーにもぴったりです。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
いかがでしょうか?
北海道には小さな子どもも楽しく過ごせる植物園が豊富にありますね。
中でも水遊び楽しめるスポットや遊具が充実しているスポットは本当におすすめです!
今回ご紹介した植物園は自家用車でのお出かけはもちろん、公共交通機関でのアクセスも良好ですので、ママ友同士でのお出かけにも最適ですよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。