【1】あたたかい宿 谷屋|松山市道後湯之町

3つの家族風呂と内湯付のお部屋が楽しめる古民家風お宿

谷屋 内風呂,貸切,風呂,愛媛出典:taniya.jp

「あたたかい宿 谷屋」はその名の通り、アットホームでどこか懐かしい雰囲気を思い起こさせるような温泉宿です。

入口は、まるで小さな森の中に入るような緑あふれるスペースになっています。

宿泊客を迎えるのはそれぞれ趣のある個性的な7つのお部屋。一日7組限定という、プライベートな空間を演出してくれる旅館です。

貸切可能な内湯が3つあります。「湯山」、「湯姫」、「湯月」と、どれも魅力的なお風呂。全部、入っても楽しめそうですね。

お湯は100%道後温泉引湯、加水なしかけ流しという贅沢さ。利用時間は、16時~翌10時までと、家族の予定に合わせて入浴しやすいお風呂です。

「顔湯」は、顔を温かいスチームで包むタイプ。保湿効果など美顔・美肌に効果的なんだそうです。

普段から美容に気を使っているお母さんにうれしい施設ですね。この機会にスペシャルケアしてみてはいかが。

本の虫になろう! 充実のブックライブラリー

谷屋のブックライブラリー,貸切,風呂,愛媛出典:taniya.jp

多くの文豪たちに愛された道後の地にちなんで、「あたたかい宿 谷屋」にはこだわりのブックライブラリーが用意されています。

松山・道後にゆかりの古書(初版本)や詩集・画集・版画などが勢ぞろいですよ。

滅多に触れることのできない文芸の世界に親子で足を踏み入れてはいかがでしょうか。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

【2】道後夢蔵|松山市道後湯月町

全室部屋に備え付けの内湯でスムーズかつのんびりと温泉が楽しめる

,貸切,風呂,愛媛

ラグジュアリーな雰囲気の温泉旅館「道後夢蔵(ゆめくら)」。

大浴場はありませんが、内湯が各部屋に備え付けられているというのが、特徴のお宿です。

例えば、竹取物語をコンセプトにしたお部屋「竹庵」。お風呂にも竹が描かれていますよ。

移動や着替え、トイレの手間が大変だというファミリーには嬉しいですね。

小さな子どもと一緒でも、時間を気にせず道後の湯をじっくりと楽しむことができそうです。

お食事・散策・お買い物!気ままに移動できるお宿

道後夢蔵,貸切,風呂,愛媛出典:yume-kura.jp

道後夢蔵は、道後温泉本館すぐ隣という立地で観光地までのアクセスの良さは抜群です。

内湯と道後本館の大浴場、違った雰囲気をそれぞれ味わいたいと、どちらのお風呂も利用してしまうつわものもいるとか。

道後商店街でお土産選びを楽しんだり、松山市立 子規記念博物館など道後ゆかりの偉人の観光スポットへのアクセスも楽々。

道後エリアの隅から隅まで楽しみたいというファミリーにぜひおすすめしたいお宿です。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

まとめ

やはり、着替えの手間や移動のことを考えると家族で一緒のお風呂に入れたほうがいいですよね。

せっかくの旅先、お風呂場は男女別でパパ・ママと一緒に入浴できないのは、寂しいですよね。

家族全員で同じお湯につかる経験ができるのが、貸切の家族風呂。

暖かい湯けむりに包まれてリラックスしながら、普段では話さないような話題で盛り上がるかもしれません。

子連れ旅行に家族風呂付きお宿、おすすめします。

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。