【1】さいたま市宇宙劇場 |埼玉県さいたま市
プラネタリウムと中秋の名月観望会

さいたま市宇宙劇場では、2015年9月27日(日)中秋の名月の当日に、プラネタリウム「星空散歩」にて、中秋の名月にまつわる話と、屋上にて天体望遠鏡をつかい月の観察を行う観望会のイベントが開催されます。
屋上にて月の観察を行うイベント(無料)のみの参加も可能ですが、案内は、「星空散歩」の参加者から順に行います。
観望会は先着順で100名です。当日の16時40分より入場券が販売されます。おでかけの際には、ご注意ください。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】岡本公園民家園|東京都世田谷区
十五夜の月見団子作りと紙すき教室

世田谷区の有形文化財第1号に指定されている民家園、岡本公園民家園で行われるお月見イベント。2015年9月27日(日)に行われます。
江戸時代の農家を再現した民家園にて月見団子を作り食べる、秋の風情を感じられるイベントでムード満点です。紙すき教室も開催されるみたいです。
詳しくは、お問い合わせくださいね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】みその公園 横溝屋敷|神奈川県横浜市
幻想的な風景を楽しむ 竹とうろうまつり

江戸時代末期につくられた建物をそのまま修復し、当時の農村生活を物語る品を展示している横溝屋敷。
竹林にて600本の竹とうろうを灯し、和楽器の音色を聞きながら、月を眺めるイベントが9月26日(土)に開催されます。
入場料は、100円で先着500名限定のイベントです。詳細は、お問い合わせください。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
朝晩が涼しくなり、秋の気配が感じられる頃。名月を楽しめるイベントは、いろいろありますね。
十五夜だけでなく十三夜、十日夜というお月見の行事があり、この3日間が晴れていると、縁起が良いと言われます。
子どもといっしょに、月見団子をつくり、のんびりと夜空を眺めてみませんか。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。