【1】成田ゆめ牧場

ひまわりの迷路で1日中楽しもう!

成田ゆめ牧場ひまわり迷路,ひまわり畑,見頃,名所出典:www.yumebokujo.com

成田ゆめ牧場は、子ども連れで行ったら1日中楽しめる牧場ですが、夏には、総数78,000本ものひまわりが咲き誇るのをご存知ですか。

時期によって会場を変えながら「ひまわり迷路」が作られ、その中で出題されるクイズに全問正解するとアイスがもらえますよ!

ひまわりを眺めた後は、可愛い動物達と遊んだり、牛の乳搾り体験やポニーの乗馬、ザリガニ釣りなど、子どもも楽しめる体験をたくさんできるので、おすすめです。

7月17日、18日にはヘイケボタルを観賞できる「ホタルの夕べ」も開催されます。

【2】あけぼの山農業公園

咲き誇るひまわりに囲まれる

あけぼの山農業公園,ひまわり畑,見頃,名所出典:www.akebonoyama-nougyoukouen.jp

あけぼの山農業公園では、公園内で育てているお花達に加えて、1年を通して咲く野の花達の可憐さも、また見どころのひとつでもあります。

夏の時期、7月中旬から8月上旬くらいまで、ひまわりの花が日の光をたっぷりと浴びて、2.2ヘクタールのお花畑一面に咲きます。

公園内では各種イベントも開催されており、お花以外にもご家族で楽しめることがたくさんあります。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

【3】大網白里市農村ふれあいセンター前

陸橋の下にもひまわり畑発見!

大網白里市 農村ふれあいセンター前 ひまわり畑,ひまわり畑,見頃,名所出典:www.oamishirasato-kanko.net

こちらのひまわりは、農村ふれあいセンター前に咲く1ヘクタールの畑と、JR外房線の陸橋下にある畑で栽培されています。

陸橋下一面に広がるひまわり畑と外房線のコントラストが、また見どころのひとつとなっています。

毎年7月下旬から8月上旬にかけて、約1万本の綺麗な花を咲かせます。

こちらのひまわり畑の最寄駅は、JR外房線・大網駅となっております。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

まとめ

自分の背よりも高い場所で咲き誇るひまわりたちを眺めて、子どもたちはどんな反応をするのでしょうか。

ぜひ、この夏の思い出作りにひまわり畑の名所へおでかけしてみてください。

子どもたちのいきいきとした表情の写真が、たくさん撮れそうですね!

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。

関連するキーワード