【1】親子サロン「Will Fun」
赤ちゃんから大人まで、女性の癒しサロン

横浜中華街、石川町駅からすぐのところにある親子サロン「WillFun」は女性や親子向けのワークショップの展開と「癒し」を提供しているサロンです。
イベントに参加する際はもちろんのこと、授乳やおむつ替えをする場所に困ってしまった時なども気軽に立ち寄れるママと子どもに大助かりのスポットなんです。
ワークショップの内容も子どもを育てながらでもキレイを目指したい、そして家事や育児で頑張っている自分に癒しをプレゼントしたいという内容のものがいっぱい。
短時間でリフレッシュ&リラックスができるオイルトリートメントやプロボクサーから学ぶ本格的なボクササイズなど魅力にあふれています。
イースターなど国際色豊かな年中行事のお祝いを親子で楽しむイベントも楽しそうですよ。
気になるイベントはぜひブログでチェックしてくださいね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】横浜博覧館
揚げたてベビースターラーメンが食べられる

元町中華街駅2番出口から徒歩3分。
横浜博覧館は異国情緒あふれる横浜中華街に新たなテーマパーク型ショッピングセンターとして誕生しました。
横浜の町から海の向こうの中国までのゆかりの品をそろえたギフトセンターも魅力的ですが、子どもたちの心をぐっとつかんでくれそうなのが2階の「ベビースターランド」です。
子どもたちに大人気の駄菓子としてお父さん世代・お母さん世代から親しまれてきたベビースターラーメンを、なんと揚げたてでいただくことができます。
揚げたてのベビースターラーメンを食べることのできるスポットはここ横浜博覧館のベビースターランドだけ。
ぜひ他では絶対味わえない「極上」ベビースターラーメンのおいしさを親子で楽しんでみてはいかがでしょうか。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】ヨコハマおもしろ水族館 赤ちゃん水族館
ユニークな魚たちとギャグが楽しい水族館

横浜中華街の中に水族館があるのをご存知ですか?
意外だと思って驚かれる方も多いかもしれないですね。
横浜おもしろ水族館、赤ちゃん水族館は子ども目線に合わせたとてもかわいらしい水族館。
大人の方もくすっとしてしまうような展示がいっぱいです。
おもしろ水族館は中国の南の島の小学校をイメージしたつくりの水族館です。
校門をくぐるとそこには下駄箱水槽がずらり。
魚の大きさを競うのではなく、魚の面白さや不思議さをとことん追求しようというコンセプトで作られており、かわいくてきれいな水槽にユニークな魚が300種5000匹も泳いでいるというから驚きです。
各ゾーンごとにテーマが設けられており、三択クイズや実験水槽、そしてギャグ水槽など楽しく笑いながら魚の世界に詳しくなれます。
赤ちゃん水族館は館内のつくりが幼稚園。
赤ちゃん、というだけあって魚の卵や赤ちゃんといった珍しい展示がされています。
ジャングルジムやすべり台が水槽になっていたり、また土足厳禁なので子どもをはいはいさせながら水槽を見ることのできる非常に個性的な水族館です。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
(ご参考)コズレ会員「水族館」口コミランキング・子どもの年齢別も!
コズレ会員の皆様が子連れでおでかけした水族館の評価を年齢別に集計。その結果をランキングでご覧いただけます。ご自身のお子さんの年齢に合わせたランキングで、水族館探しの参考にしてください。
まとめ
今回は中華料理だけではとどまらない横浜中華街の魅力を感じることのできる穴場スポットをまとめてみました。
おいしい料理をおなかいっぱい食べたいというのが一番の目的だというファミリーも多いと思いますが、せっかくなのでもう一つ横浜中華街での楽しい思い出を増やしてみてはいかがでしょうか。
きっとまたもう一度横浜中華街に来てみたいぁと子どもが思うようなスポットばかりだと思いますよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。