【1】大磯ロングビーチ|神奈川県中郡
潮風を感じながら楽しめるレジャープール

相模湾が一望でき、潮風を感じながら楽しめる大型レジャープールです。
全長1kmもの広大な敷地内には、造波プールや流水プール、子どもプールやウォータースライダーをはじめとする9つのプールがあり、一日中いても飽きることがありません!
ウォータースライダーは全長140mで、専用のチューブで滑るスタイルでスリル満点です。また、キッズウォーターパラダイスでは緩やかな傾斜の滑り台もありますので、3歳~5歳の小さな子どもでもスライダーを楽しめます。
オムツの取れていない赤ちゃんは水遊び用オムツの上から水着を着用すれば利用可能です。授乳室、オムツ交換シート完備で、売店にてオムツの購入もできます。
【営業期間】2015年7月4日(土)~9月13日(日)
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】こどもの国|神奈川県横浜市青葉区
子どものための浅瀬プールが充実!

こどもの国のプールには全長22mの直線スライダーや、90m及び70mのチューブスライダーがあります。
25mプールや水深の浅い子どもプール、噴水プールといったさまざまな種類のプールが楽しめる屋外プールです。オムツが取れていない赤ちゃんは水遊び用オムツ着用の上水着を着用で利用可能です。
売店でのオムツ販売あり、授乳室やおむつ交換台完備となっているので、子連れママも安心してお出かけできるスポットですよ。
【営業期間】2015年7月18日(土)〜8月31日(月)(8月12日以外の毎週水曜日は閉場)
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】辻堂海浜公園 ジャンボプール|神奈川県藤沢市
6つのプールで遊べる水遊び天国!

辻堂海浜公園 ジャンボプールには高さ10mから一気に滑り降りるスリル満点のウォータースライダーや落差3mの滑り台がある滝のプールが人気です。
他にも幼児プールや遊具で遊べる水遊びプール、波のプールや流れるプールなど、様々なプールを楽しむことができるレジャープールです。
大型の有料駐車場完備となっており、公共交通機関でのアクセスも良好なのでお出かけしやすいのもうれしいですね。
ただし、オムツの取れていない赤ちゃんは利用することができませんのでご注意ください。
【営業期間】2015年7月11日(土)〜9月13日(日)
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【4】本牧市民プール|横浜市中区
アミューズメント性の高い市民プール

高さ20mのスライダーが2レーン、15mのスライダーが3レーンと直下型のスライダーのレーンがたくさんあります。
その他多目的に利用できる大プール、水深の浅い児童プールや幼児プールをがあり、アミューズメント性の高い市民プールです。
子供用のプールが充実していますので、小さな子ども連れのファミリーにオススメです。
ただし、オムツのとれていない赤ちゃんは入場可能ではありますが、入水できませんのでご注意ください。
【営業期間】平成27年7月11日(土)~9月6日(日)
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
いかがでしたか?神奈川県にはウォータースライダーのあるプールが豊富にあり、県営公園や市民プールなど、低料金でも楽しめるスポットが多数あるのが特徴です。
大型レジャープールや市民プールを上手く利用して暑い夏の子連れレジャーを楽しみましょう。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。