【1】世羅高原農場|世羅郡

広大なひまわり畑で八重咲ひまわりを愛でる

世羅高原農場のひまわり,広島,ひまわり,畑出典:sera.ne.jp

広島県の北部の山あいに位置する、6万平方メートルの規模を誇る 「世羅高原農場」。
こちらでは、春はチューリップの花畑が、夏には咲き誇るひまわりのお花畑が見られます。

ひまわり畑は栽培本数日本一の八重咲ひまわりのお花が約100万本栽培されていて、品種の数も100種類と、こちらも日本最大級です!

こちらには赤いひまわり畑もありますので、珍しいひまわりの品種をたくさん楽しめそうですね。
秋にはダリアの花も楽しめ、季節を問わず、お花畑を楽しむことができる農場です。

農場内は、車椅子、身障者用トイレを完備しており、ベビーカー、授乳室、おむつ替えシートも用意されています。ペットと一緒のご入園もできます。

また、農場レストランや花カフェには子ども用椅子や食器があり、花カフェにキッズコーナーも設置されるので、小さな子ども連れにはとてもうれしいですね。

無料駐車場がありますので、ご家族みなさんで、車で出かけてみてはいかがでしょうか?

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

【2】君田のひまわり畑|三次市

夏の風物詩、君田のひまわり畑

君田のひまわり畑,広島,ひまわり,畑出典:www.kankou.pref.hiroshima.jp

毎年数多くの見物客が訪れる、こちら 「君田のひまわり畑」。
こちらのひまわり畑は、転作田を利用して町中に植えられたことがきっかけになって、現在に至るとのことです。

華やかに君田の町を彩るひまわり畑は、夏風物詩といったところでしょうか。
中でも、藤兼地区のひまわり畑は、西日本でも随一の規模を誇るものです。

料金無料でご覧いただけますし、駐車場もありますので、ご家族で安心して見に行けそうですね。
場所は、中国自動車道三次ICより約15分のところにあります。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

【3】国営 備北丘陵公園

ピクニック広場のひまわり畑を見に行こう!

備北丘陵公園,広島,ひまわり,畑出典:www.bihoku-park.go.jp

こちらの花の広場には、春と秋には約1.5ヘクタールの敷地内がたくさんのお花で埋めつくされ、カラフルな夢の空間となります。

お花畑の中をお散歩していると、日頃の疲れも癒されて、色とりどりのお花たちに何だか励ましをもらっているかのように感じられます。
「はなの展望台」 からの眺めもまたとても素敵です。

ピクニック広場には、5月はネモフィラの花が、夏にはひまわりのお花が一面に咲きほこり、夏の青い空と絶妙なコントラストを奏でます。
また、エントランスセンター国兼には「わいわいランド」という大きな遊具のあるキッズスペースがあります。

徒歩3分の 「ひばの里」 には第一駐車場が完備させておりますので、ご家族で安心してお出かけいただけるかと思います。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

まとめ

いかがでしたか?広島県でひまわり畑を見られる場所3ヵ所のご紹介でした。
自然豊かな広島県、ひまわりのお花畑もやはりのんびりと、お花を重点的に見られる施設が多いですね。

いづれも駐車場が完備されている施設ですので、子ども連れて、ご家族皆さんでおでかけされてみてはいかがでしょうか?

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。

関連するキーワード