目次
【1】崎陽軒 横浜工場|横浜市都筑区
横浜名物でおなじみ、崎陽軒のシウマイ

横浜観光のお土産にシウマイをもらった、あるいは自分で購入したという方も多いでしょう。
崎陽軒の「横浜工場」では2003年より安心・安全な「シウマイ」の製造工程を見学できる「工場見学」の実施を始めています。
崎陽軒の歴史からシウマイや月餅の製造工程の説明をVTRで行い、昭和30年代の駅販売風景の再現や掛け紙と呼ばれる駅弁のパッケージ等の復元展示の見学を行います。
そしてシウマイの生産工程の見学をした後は、できたてのシウマイと横浜月餅の試食ができます。
工場見学は希望日の3か月前の1日から予約が可能です。
また「プチミュージアムショップ」では工場見学の一端を予約なしで体験することができます。
崎陽軒とつながりの深い電車をモチーフとしたデザインになっており、電車の窓をイメージしたタッチパネルディスプレイで、崎陽軒の歴史や製造工程などを映像で自由に知ることができます。
崎陽軒といえばやっぱりこれ、しょうゆ入れの「ひょうちゃん」グッズの販売もあり、観光気分で楽しめる工場です。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】JAXA 宇宙科学研究所 相模原キャンパス|相模原市
大きなロケットや宇宙に関する展示が色々

丹沢山地を臨む静かな環境の中で宇宙の謎について日夜研究しているのが「JAXA 相模原キャンパス」です。
キャンパス内には実際に宇宙で活躍した様々な機体の模型やロケットを展示しており、その存在感に驚かされます。
たとえば実物大の小惑星探査機「はやぶさ」の模型。
はやぶさといえば小惑星「イトカワ」の一部を奇跡的に持ち帰ったことで大きな話題となりましたが、そのはやぶさ本体は大気圏の中で燃え尽きて既にありません。
しかしその模型の姿からでも、はやぶさの成し遂げた偉業について感じ取ることができます。
屋外には世界最大級の能力を持った固体燃料ロケット、M-Vロケットの実物が展示されています。
その隣にはM-3SⅡロケット原寸模型の姿も。
実際に宇宙で活躍している機体やロケットの姿を限りなく実物に近い形で見ることのできるJAXA相模原キャンパス。
一度訪れたら家族みんなが宇宙マニアになってしまいそうなほど強い魅力を感じます。
見学の際の予約は不要です(10名以上の団体の場合は予約が必要)。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】横須賀市民防災センター あんしんかん|横須賀市
身近な防災のヒントを学ぼう

家族で防災のことについてどのくらい話し合っていますか?
日本は世界でも有数の地震大国と言われ、まだ先の大震災の記憶は忘れられないことでしょう。
そんな親子におすすめの「横須賀市民防災センター あんしんかん」はどなたでも無料で防災のことを学べる施設です。
快適な都市生活と隣り合わせにある災害の恐ろしさをバーチャルで学べる「大災害発生!」は、本当に災害が起きたときにいったい何をすればいいのか、親子で考えることのできる施設です。
多目的に利用できる大型シアターとして「防災オリエンテーション」が設けられ、日本のみならず海外の姉妹都市防災事情について情報を得ることができます。
「体験ゾーン」では地震、火災、煙など、次々襲い掛かる災害から無事避難する方法を体験しながら学ぶことができます。
地震体験では震度6の揺れを再現し、消火体験では知っているようで知らない消火器の使い方を学びます。
煙体験では煙が充満した通路を実際に避難するコーナーです。
そして防災に関して一番身近で大切なのかもしれない「119番通報体験」。
実際にもしものことがあったとき、パニックになってしまい電話をうまくかけられなかったという事例も少なくないそうです。
大人はもちろん子どもでも、救急車や消防車が無事に呼べるように練習してみましょう。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【4】北鎌倉古民家ミュージアム 旧鎌倉古陶美術館|鎌倉市
築100年以上になる古民家を利用した展示

北鎌倉駅を下りて徒歩2分。鎌倉観光とともに訪れることのできる社会見学スポットが「北鎌倉古民家ミュージアム」です。
かつては鎌倉古陶美術館として開館しており、今も築100年以上の歴史ある古民家の中に伝統的な陶器の展示がなされています。
また定期的に企画展や個展が開催されています。
企画展は主に日本の伝統行事や伝統芸能にかかわることが多く、古民家の佇まいや鎌倉という古都の雰囲気と相まって、古き良き「和」を感じることができます。
今の子どもたちにはなかなかなじみのない昔ながらの古民家の建築様式や内装も見どころです。
いったい今の住宅建築とどこがどう違うのか、親子で探してみても楽しいですよ。
現在は「あじさいの小径とあじさい展」が開催中です。
建物の裏手に100種類以上のあじさいが咲いているので見ものですね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
今回は夏休みの宿題も大助かりになるかもしれない、神奈川県内の様々な社会見学スポットを集めてみました。
工場見学から宇宙開発のこと、そして防災や歴史と芸術など、一つ一つをとっても親子で楽しく学ぶことのできる、テーマにあふれたスポットだと思います。
夏休みの宿題対策以外でも親子で楽しめる場所ばかりなので、季節を問わずお出かけできる場所だと思います。
ぜひこれからの時期参考になさってください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。