【2】シネプレックス平塚|平塚市
きらめく湘南の海をイメージした映画館

シネプレックス平塚はJR平塚駅より徒歩8分の映画館です。周辺には飲食店やアミューズメント施設が立ち並び、映画館と合わせてお出かけを一日楽しむことができるスポットに囲まれています。
このシネプレックス平塚の館内は「きらめく湘南の海」をイメージして作られています。さらに劇場内はデジタル3Dシネマを採用しており、大迫力の立体映像を楽しむことができます。まるで今自分が映画の中の登場人物であるかのような感覚を親子で感じることができるでしょう。
3才~12才を対象に、「キッズクラブ」という会員制度があり、入会金300円を払えばお得に映画を見ることができます。子どもを連れていきやすい映画館ってうれしいですね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】茅ヶ崎 春秋会館|茅ヶ崎市
ママ友とのイベントにも使える貸しスペース

茅ヶ崎の春秋会館は、アイディア次第でなんでも使える貸しスペース。その利用方法は多岐にわたります。
たとえばママ友たちとの懇親会や勉強会。親子交えてのカラオケパーティー、発表会、各種習い事の教室など…使う人のアイディアによってなんでもできる場所なんです。
ホームページの利用案内や現在開催が予定されているイベントについて見てみると、本当に多種多様な使われ方をしていることに驚きます。カラオケやパーティーグッズに至るまで設備備品が揃っています。
子供たちの運動会や文化祭の前は、子供たちだけでなく親たちも集まって話し合いや作業をしなくてはならないことも多いと思います。そんなときに気軽に臨機応変に使える場所としてぜひ活用してみてください。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【4】片瀬子供の家(片瀬こどもランド)|藤沢市
からくり屋敷みたいなログハウス

片瀬子供の家(かたせこどもランド)はまるでログハウスのような外観のアスレチックハウスです。ハウスの外だけではなく、屋内にもワクワクする仕掛けがいっぱい。
子どものころ、一度は憧れる「屋根裏」を使ったアスレチックは、まるで忍者になったような気持ちで遊べる一角。さらに屋内から屋外につながる大きなすべり台もあり、いつまでもここにいたいと子どもたちが思ってしまう遊び場です。
梅雨の季節や寒い時期など、外で思いっきり体を動かして遊ぶことができない時期もありますが、ここなら季節を問わず夢中になって体を使った遊びができそうです。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
湘南・平塚ファミリーならでは身近な遊び場についてまとめてみました。お子さんが小さいうちは遠出が難しかったり、仕事の都合でまとまったお休みをとれないという親子も少なくないと思います。
お買い物のついでや限られた時間の中でも、子供たちに夢中になって楽しいと思ってもらえる場所があると助かりますよね。
何気ない日常の中での楽しかった出来事って、意外と子どもはいつまでも覚えているものだといいます。何気ない日常がもっと楽しくなるようなお出かけの仕方を考えてみてもいいのかもしれません。
この記事に関連するリンクはこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。