既存のデパートの概念を覆す、全く新しい2つの取り組み!
子育てのシーンに合わせた売り場づくりが新しい!

これまでの伊勢丹ベビー・子供フロアは、子どもの服のサイズや月齢・年齢によっての商品展開でした。
リニューアルした6階フロアは「ファミリーで知育するシーン」「妊娠・産前・産後」「スクールライフゾーン」「ファミリーでファッションを共有するシーン」という4つのシーンを想定して商品を展開しています。
中でも特に「ファミリーで知育するシーン」は、「身体を動かす遊び」「ごっこ遊び」「本・考える玩具」「サイエンス・カルチャー」「音楽・アート」という5つのカテゴリーで分類されてそれぞれのエリアで遊んで学べる体験スペースになっています。
これまではデパートでのお買い物と言ったら、好きなブランドのショップに行くのが目的だったのが、ひょっとしたらこれからは「赤ちゃんが生まれるから行ってみよう」とか「子育てのアイデアを探しに行ってみよう」というように用途が変わってくるかもしれませんね。
親子で気軽に入れる「親子カフェ」も併設されているのでぜひ行ってみたいですね。
4月開校の体験型プログラム「cocoiku」を体験できます

6階フロア「cocoiku PARK」では、伊勢丹会館5階に開設されている「cocoiku」の体験イベントを行っています。
「cocoiku」は子どもたちの「創造性」を育み、学びの場を提供する新しいスタイルのプロジェクトです。
各界の第一線で活躍するプロのクリエイターが、「世界に通用する大人になる」というテーマに沿って独自の理論を展開するクリエイティブな学びの場となっています。
子どもだけでなく保護者向けのトライアルセミナーもあるようなので、大人もぜひ参加してみたいですね。
この記事に関連するリンクはこちら
まとめ
リニューアルされたばかりの伊勢丹新宿本店6階は今までのデパートの子供服売り場というイメージとはまったく異なる印象を受けました。
もちろん、フロア内には伊勢丹ならではの洗練されたファッションブランドが揃っていますのでフォーマルなシーンにもカジュアルなシーンにも使えるアイテムがきっと見つかるはずです。
また、このフロアで新しい物や新しい情報との出会いもあるかもしれません。「今日は伊勢丹に行こう!」とお散歩感覚でデパートにお出かけしてみてはいかがでしょうか。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。