有楽町の定番人気スポット「東京交通会館」
【1】新幹線が目の前に!!

3階の屋上庭園は場所が有楽町駅の目の前ということもあり、東京駅に向かう東海道新幹線が目の前を通過します。
しかもうれしいことに、有楽町駅のすぐ隣の東京駅に停車するということで、新幹線は徐行しながら通過し、車体をしっかり目の前で楽しむことはできます。
そして線路がある高架の高さが少し高い位置にあり、さらに電車をさえぎるものもないため、お子さんにとってはプラレールを目の前に走らせて遊んでいるような感覚で本物の新幹線を見ることができます。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】庭園の横には喫茶店も!

新幹線がよく見える庭園に並ぶようにして、ランチが充実した喫茶店「ジュン」があります。子ども達を楽しませながら、食事もできるので子連れ家族にはこの上ないスポットです。
特にうまく窓側の席に座れると、庭園と同じような距離感で新幹線を楽しみながら食事ができるうえ、子どもが庭園で遊んでいても目が届くので安心です。
そして、お値段もランチ価格が平均900円程度ということで、とてもリーズナブル!連れて行くパパママのお財布にもやさしいのが嬉しいポイントです。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】館内の物産展で旅行気分も味わえる!?

館内には、日本各地様々なエリアの物産店や観光案内所があります。
各エリアの地元でしか手に入らない、様々なおいしいお菓子や食品が並んでいるので、帰りに少し寄ってみるのも楽しいと思います。
特に1階にある「北海道どさんこプラザ」内で販売しているソフトクリームはオススメです!
新幹線を間近でたくさん見て、休憩にソフトクリームを食べて、子ども達は大喜びすること間違いなしです。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
いかがでしたか?お買い物のイメージしかない有楽町・銀座界隈ですが、子供にとってこんなに楽しい場所もあります。
私のオススメとしては、ここでパパと子供たちで遊んでもらってるうちに、ママは有楽町・銀座でゆっくりお買い物。。。
なんて休日の過ごし方もアリだと思います。いろんな休日の過ごし方の選択肢の一つとして、加えてみてはいかがでしょうか。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。