【1】ポポンデッタwith小田急トレインギャラリー
巨大ジオラマやグッズがたくさんあるよ

ビナウォーク6番館2階にあるのが、ポポンデッタwith小田急トレインギャラリーです。電車が大好きという子どもから、鉄道ファンの大人までが楽しめます。
小田急電鉄とコラボレーションということもあって、鉄道グッズはもとより、壁には、小田急の年表や、歴代車両の写真、鉄道資産を展示されていて、ちょっとした鉄道博物館のようです。
巨大ジオラマでは、レンタル走行を行っています。持ち込みで自分のNゲージ車輌で運転走行ができます。有料なんですが、平日と休日で利用料金が違うので、行くなら断然、平日をおすすめします。
電車の運転席に乗れたり、お店の前にレールとプラレールを自由に遊べるように出してあるので十分、遊べますよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】ビナポッポ
キュートなビナポッポに乗ろう

みんなに大人気の機関車『ビナポッポ』に乗って、ビナウォーク館内を散策しちゃいましょう!乗車するところが、ちょうどポポンデッタwith小田急トレインギャラリーの前なので、移動も少なくて楽ちんです。
お店の前を通行人と一緒に機関車がゆっくりと走るので、注目度はピカイチですよ。機関車に乗る前には、お手洗いを済ませておくと安心ですね。
休日にはたくさんのイベントをやっていますよ。おでかけ前には、ビナウォークのHPでイベントカレンダーをチェックしてくださいね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】海老名中央公園
暑い日は水遊びもできちゃうぞ!

海老名中央公園は、ビナウォークに囲まれた公園です。「ここが公園!?」と驚くぐらい商業施設に溶け込んでいます。つどいの広場には、野外ステージ、スタンド席や、水遊びができる人工の小川、壁泉などがあります。
小川は、足のくるぶしもないぐらい水位なので、夏になると子どもたちが水着になって遊ぶことができます。周りには、大きな日よけがついたベンチなどがあるので、ママも快適に子どもを見守ることができるのは、嬉しいですね。
周りにたくさんの飲食店があるので、夏の暑い日でも、疲れたら、すぐにお店でゆっくり休むこともできるので、とても便利ですよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【番外編】ファンタジーキッズリゾート
おもいっきり体をうごかせる遊び場だよ!

ファンタジーキッズリゾートは、ショッパーズプラザ海老名の3階にある屋内遊園地です。海老名駅から徒歩3分。ビナウォークからも徒歩で行けます。
大型のフワフワ遊具がたくさんあり、普段体験できないダイナミックな運動体験ができますよ。特に子どもに人気なのが、巨大すべり台。階段からすべり台までふわふわ仕様なので、転んで大けがすることはありません。
大人も一緒にすべることができるので、子どもと一緒に楽しむことができますよ。抗菌砂場や、キッズレーシングエリア、大人にうれしいリラクゼーションエリアもあります。お誕生日月には、入場料が無料になる特典がありますよ!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
海老名ビナウォークは、新宿から小田急小田原線急行1本でアクセスも良く、しかも駅からとっても近い!商業施設と公園が一体化となっているので、気軽にのんびり過ごすことができます。
ファンタジーキッズリゾートも面白いのでぜひ、一度行ってみてくださいね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。