【1】東京ドームシティ ASOBono!|東京都文京区
都内人気No.1!「遊びの共和国」

東京都内にある屋内遊園地の中で、まずご紹介したいのはなんといっても「東京ドームシティ ASOBono!(アソボーノ)」!
アソボーノのコンセプトは、子どもが主役の「遊びの共和国」。5つのエリアが、子どもたちの遊びと成長を応援してくれます。
アソボーノは、都内の中でも一番人気と言っていいほどの屋内遊園地。近くにお住まいのファミリーはもちろんですが、東京観光のついでに遊びに来るお子さんもたくさん。
そのため平日でも朝10時から大行列になることが珍しくありません。また、平日限定のフリーパス(1,550円・夏休み期間など販売除外日あり)は、午前中で完売することも…。
通常料金は、子どもは60分930円(延長30分ごとに410円)、大人は入館料930円です。
そのように大人気のアソボーノですが、チケット売り場の行列の割に、中はそれほど混雑していないという声が多数。
たくさんの遊具やおもちゃがありますし、回転が早めなので、楽しく遊ぶことができます。でも、入場時の混雑だけは覚悟しておいてくださいね!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】アネビートリムパーク お台場店|東京都江東区
遊びと学びの憩いの屋内遊園地!

次にご紹介するのは、お台場エリアの大人気屋内遊園地「アネビートリムパーク お台場店」!
ヨーロッパの遊具が集まるこの施設は、子どもたちの遊びだけではなく、学びもサポートしてくれます。
大型アスレチックやペダルゴーカートなど、他の施設ではできない遊びがたくさん!
保育士や幼稚園教諭などの経験豊かなスタッフが見守ってくれるので、ママやパパも安心して遊ばせることができます。保育園や幼稚園の遠足などでわざわざ訪れる園も多いほど。
また、体操教室や英語教室などに加え、イースターなどの季節イベントもたくさん開催されています。
利用料金は会員料金(1時間1,000円)とビジター料金(1時間1,200円)があります。また、会員限定の3時間チケット(2,500円)、平日1Dayフリーパス(2,500円)も。価格はすべて税抜き、別途大人料金がかかります。
入会金・年会費ともに無料なので、会員になった方が断然お得です!
ヴィーナスフォート1階にあるので、ゆりかもめの青海駅が便利です。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】Kids US.LAND 丸井錦糸町店|東京都墨田区
15分108円で遊び放題!飲食持込OK!

全国に85店舗ある「Kids US.LAND」。ジャングルジムやボールプール、メリーゴーランドやゲームなど、楽しいコーナーが盛りだくさん!
このKids US LANDの何よりも嬉しいポイントは、飲食物の持ち込みがOKということ。また、お子さんの出入りも自由ですし、付き添いの保護者の変更もOK!子どもだけではなく、保護者にとっての配慮も嬉しいですね。
そのKids US LAND、東京都内には3店舗ありますが、23区内には丸井錦糸町店のみ。(系列の「US.MART」は港区にあります)
丸井の中にあるということで、ちょっとこじんまりしていますが、楽しい遊具ももちろん揃っていますし、たっぷり体を動かせるスペースは充分にありますよ!
利用料金は、会員になると15分108円。一般は1時間500円です。
※保護者は会員・一般ともに1日500円
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
東京都にある屋内遊園地の中でも、この3つはショッピングスポットやエリアに近いので、お出かけついでに行けちゃうのもポイント。
ママ友との子連れランチやショッピングなどのあとに、ちょっと寄ってみるのもいいですね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。