【1】横須賀 くりはま花の国|横須賀市
ポピーと巨大ゴジラがお出迎え!

園内のポピー・コスモス園では、毎年春に100万本のポピーの花が咲き、秋になるとコスモスも見る事ができる、「横須賀 くりはま花の国」。
毎年ポピー祭り、コスモス祭りが行われていて、お祭りの最終日になる5/31(日)・6/7(日)は 「無料花摘み大会」 が開催予定です。
ポピーは5月上旬から6月上旬までが見ごろとなっています。
園内には、収穫したハーブを使用した足湯があったり、パークゴルフ場もあります。
「冒険ランド」 では、巨大ゴジラの滑り台や全長45㎞のローラー滑り台、大型遊具もあるので、子ども一日楽しく遊べます。
高低差のある園内では、機関車型の 「フラワートレイン」 に乗って移動ができます。
東京湾を一望できるガーデンレストランのテラス席とBBQサイトでは、愛犬を連れて一緒にお食事可能です。
くりはま花の国へは、JR久里浜駅、または京急久里浜駅より歩いて15分なので、駅から徒歩でも行ける距離ですね。
または上記2駅よりバスが出ており、「ペリー記念碑」 で下車するとすぐです。
近くにはペリーの上陸を記念した 「ペリー公園」 もありますので、こちらも寄ってみてはいかがでしょうか。
記念碑のほかに、ペリー来航に関する資料やジオラマの展示もありますので、子どもたちには勉強になりますね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】フルーツパーク長後|藤沢市
ポピーとひまわりとフルーツと!

こちらのポピー畑は、普段 「ひまわり畑」 と呼ばれている場所が、5月にはポピー畑になります。
一面に咲き誇る赤やピンクのポピーが、とっても綺麗なお花畑です。
ポピー畑は、パークからちょっと離れた場所にあります。
詳しくは、公式サイトの 「ひまわり畑」 ルートマップをご覧ください。
フルーツパーク長後では、収穫時期にはフルーツのもぎ取り体験もできるんです!子どもも喜びそうですよね。
アクセスは、小田急線長後駅から徒歩6~7分の場所なので、子ども連れでも歩けますね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
いかがでしたでしょうか?
神奈川県のポピーの名所2カ所をご案内させていただきました。
「横須賀 くりはま花の国」 も 「フルーツパーク長後」 も、どちらも駅から徒歩圏内なので、子どもを連れてご家族でのんびり歩きながら行かれてみてはいかがでしょうか。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。