【1】お杉ばら園
咲き誇る一面のバラは圧巻!

お杉ばら園は3,140平米の広さの敷地に、 約660種類・1350株以上のバラが植栽されています。バラ園内は4つの花壇に分けられていて、ブロックごとに見事に咲くバラを見られます。
6月1日(金)~6月9日(日)までは、お杉ばら園春のフェアが開催されます。近くには温泉もあるので、ぜひ一緒に訪れてみてください。
【例年の見頃】6月上旬、8月上旬、10月中旬
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】国営越後丘陵公園
豊かなバラの香りに癒される!

国営越後丘陵公園には、遊びの施設や花が植えられたエリアなど様々な施設がありますが、バラ園もあります。バラ園では、500品種2,000株のバラを楽しむことができます。
5月30日(土)~6月21日(日)までは、香りのばらまつりが開催されます。バラ栽培の講習会や苗木・ばらアイスなどの販売会など様々なイベントが行われます。
【例年の見頃】6月上旬~6月中旬、10月上旬~11月初旬
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】冬鳥越スキーガーデン バラ園
多種多様な2,500株のバラ

冬鳥越スキーガーデンのバラ園には、約150品種の2,500本を越えるバラが植えられています。
香りや花びらの色が違う、たくさんのバラが一堂に咲き乱れる様子は、見ごたえがありますよ!6月末には秋に向けての剪定作業に入ります。
【例年の見頃】5月~6月
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
バラの名所は全国各地にありますが、新潟県にもすてきな場所がたくさんあります。バラ園内に遊具があったり、近くに温泉があったりと、気分転換できる場所もあるので、小さな子連れでも安心です。
晴れた日には、ぜひご家族そろってお出かけしてみてください!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。