【2】かすかべ湯元温泉
温泉とプールが同時に楽しめる!

かすかべ湯元温泉は、春日部市の都市型スパ施設内にある屋内プールです。
しっかり泳げる25mプールや、防水型おむつ着用で利用できる子供プール、寝湯やジャグジーを満喫できる温泉浴槽など、多彩な施設がワンフロアに集結しています。
水着を着たままファミリーで、プールや温泉を楽しむことができます。プールで冷えた体をすぐに温泉で暖められるのは、有難いですね。
防水型おむつは館内のリネンカウンターにて販売されています。防水型おむつ持参しなくても安心ですね。館内には、温泉はもちろん岩盤浴や食事処があります。一日中のんびり過ごすことができますよ。
この記事に関連するリンクはこちら
【3】朝霞市健康増進センターわくわくどーむ
ベビーズタイムならおむつ有りでもOK!

朝霞市健康増進センターわくわくどーむは、流れるプールや競泳プール、幼児プールやジャグジープールなど、施設の種類が豊富な室内プールです。
通常は、おむつが取れていない子どもの利用は不可ですが、平日の午前中(9時~12時※7月中旬~8月なし)は、ベビーズタイムが設けられています。
おむつ使用の赤ちゃんでも幼児プールやジャグジーのみ利用することができます!ただし、指定のパンツをわくわくどーむで購入する必要があります。ご利用の際は、ご注意ください。
わくわくどーむ館内には、プールの他、小さな子どもが遊べるキッズルームや軽食自動販売機、無料駐車場があります。プールで遊んだ後、ゆったりでき子連れママも安心ですね。
この記事に関連するリンクはこちら
【4】上尾市健康プラザわくわくランド
キッズプールとお風呂が充実!

上尾市健康プラザわくわくランドは、スライダーや競泳プール、キッズプールや滑り台がある浅瀬のリップルプールと充実した室内プールです。
ジャグジーや寝湯などの入浴施設も楽しめます。おむつの取れていない子どもの利用は、不可です。キッズスペース完備で、小さな子ども連れでも安心ですよ。
上尾市健康プラザわくわくランドの施設には、アニメやドラマを見ることができるミニシアターや軽食を購入できる売店、飲食可能な休憩室などがあります。一日、子どもとゆったりと過ごすことができますよ。
この記事に関連するリンクはこちら
まとめ
いかがでしたか?埼玉県内には、キッズプールを有する室内プールは数多くあります。その多くは3歳未満の子どもさんの利用が不可となってしまっています。
今回ご紹介した室内プールの中には、防水型おむつの着用でプールが利用できるスポットが含まれていますので、乳幼児連れのファミリーにおすすめです!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。