お天気のいい日も悪い日も、子どもは思いっきり遊ぶのが大好き!そんな子どもに大人気なのが、親子の室内あそび場「キドキド」。今日は、大人気「キドキド」と、世界中のあそび道具に出会える「ボーネルンドショップ」、この2つを合体させた「ボーネルンドあそびのせかい」から、大阪とみなとみらいの2店舗をご紹介します!
【1】ボーネルンドあそびのせかい グランフロント大阪店
アクセス抜群!JR大阪駅直結です!

「ボーネルンドあそびのせかい グランフロント大阪店」があるのは、大阪梅田で注目のグランフロント大阪!2013年に開業した、新しく綺麗な施設です。
JR大阪駅直結の南館にはショップ&レストランが入っていて、ママ友との子連れランチも楽しめます。南館から2階連絡通路でつながるナレッジキャピタルには、子どもも楽しめる体験型施設もいっぱい!
授乳室があるのは3か所で、うめきた広場地下1階と南館4階とナレッジキャピタル4階です。授乳室には、給湯設備、授乳ブース、おむつ交換台、飲料自販機があります。
そんなグランドフロント大阪のナレッジキャピタル北館3階に「ボーネルンドあそびのせかい」があります!
全身を使ってキドキドで遊ぼう!

ジャンプも走るのもいつもと違う!そんな感覚に夢中になって、どんどん体を動かしたくなるのがエアトラック。空気の反発力を利用した長―いトランポリンです。自然に色々な動きに挑戦したくなり、体いっぱいで遊べます!
レアな遊具も!

そして、グランフロント大阪店でぜひ体験したいのが、ハンギングウォールです。ハンギングウォールは、全国に21店舗あるキドキドの中でも6店舗にしかありません(2015年4月現在)。
高いところに登るのが大好きな子どもはもちろん、あまり好きではない子どもも、周りのお友達が楽しんでいる様子を見てやってみたくなるのがキドキドの魅力。遊び方を提案してくれるプレイリーダーがいつもいるので、プレイリーダーに教えてもらいながら挑戦するのもいいですね!
キドキドは6ヵ月の赤ちゃんから遊べます。6ヵ月~18ヵ月の赤ちゃん専用のスペース「ベビーガーデン」もあるので、安心して遊ぶことができますよ。
授乳室、給湯設備、おむつ交換台、飲料自販機もあります。
住所や電話番号など詳細はこちら
【2】ボーネルンドあそびのせかい MARK IS みなとみらい店
駅直結!キッズウェルカムな施設にあります

「ボーネルンドあそびのせかい MARK IS みなとみらい店」があるのは、みなとみらい線みなとみらい駅直結のMARK IS みなとみらいです。こちらも2013年に開業したキッズウェルカムな新しい施設で、子連れのママパパに優しい設備が完備されています!
例えば、「ボーネルンドあそびのせかい」がある3階キッズフロアの赤ちゃん休憩室、「キッズルームおやこの森」。広いです!
授乳室、給湯設備、おむつ交換台、飲料自販機、電子レンジに加えて、0~3歳と3~6歳で分かれた子どものプレイゾーン、テーブルと椅子の置かれた休憩スペース、キッズトイレもあります。その他の赤ちゃん休憩室は、地下2階と4階にあり、それぞれ授乳室、給湯設備、おむつ交換台、飲料自販機が完備されています。
子連れに嬉しいフードコートは4階です!
思いっきり遊ぶなら、やっぱりキドキド!

ぐるんぐるんと転がって子どもが大喜びするのが、『サイバーホイール』です!普段使わない全身の筋肉を使って遊びながら、バランス感覚を鍛えてくれます。

この『クライミングウォール』でも、手からつま先まで全身の筋肉を使って遊べます!次はどこに手をかけて、どうやって移動しようかな?頭もたくさん使います。上まで登りきった時の達成感は格別!

ごっこ遊びが大好きな子どもには、こちらのシアターもおススメです。シアターにあるのは、キドキドで大人気のコスチューム!てんとうむし、大工さん、コックさんなど。好きなコスチュームに着替えたら、子どももママパパも盛り上がること間違いないですね。
MARK IS みなとみらい店にも、もちろん6ヵ月~18ヵ月の赤ちゃん専用のスペース「ベビーガーデン」があります!授乳室、給湯設備、おむつ交換台、飲料自販機もあるので、小さな子どもも安心して遊びに行くことができますよ。
住所や電話番号など詳細はこちら
まとめ
いかがでしたか?キドキドには何度でも入退場できて便利なフリーパスもあります。(販売のない日もあるので、おでかけ前に各店舗のホームページを確認してくださいね。)
そして、グランフロント大阪店とMARK IS みなとみらい店のボーネルンドショップでは、他店舗に1~2ヵ月先駆けて新商品に出会うことができるので要チェックです!ぜひ遊びに行ってみてくださいね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。