本日も、子育て絵日記4コママンガをお送りします!
赤ちゃんに毎日呼びかけていると、やはり自分の名前が分かるようになるのでしょうか…?
うちのつるちゃんの場合は…。
※私、hitomiは2014年5月に里帰り出産しており、現在は妊娠・出産・その後の育児を振り返るかたちで、妹megumiと2人でこのマンガを描いています。


家族みんなで「つ〜る〜ちゃ〜ん♪」と呼び続けた結果、どうやら“つる”というのが自分の名前であると認識した模様。
生後60日が経とうとする頃には、つるちゃんを囲んでみんなで呼びかけると、ニコニコとご機嫌に笑うようになりました。
もしかしたら、みんなにチヤホヤされて、悪い気がしていなかっただけかもしれないけれど(笑)
しかし、だれも本名で呼ばなかったから、本当の名前で呼んだときは、全く反応せず…。
「つるちゃん」と呼びかけた時にしか、振り向いてくれない…。
いずれ大きくなったら、「本当の名前はつるじゃないんだよ」と、きちんと教えてあげなくては(笑)

メッセージはFacebookファンページまで!
つるちゃんがモデルのLINEスタンプ『物申す赤ちゃん。』好評発売中!

マタニティの方へ♪LINEスタンプ『胎児スタンプ』配信中!

つるちゃんのおじいちゃんがLINEスタンプに!『ウザい親父スタンプ』配信中!

赤ちゃんに毎日呼びかけていると、やはり自分の名前が分かるようになるのでしょうか…?
うちのつるちゃんの場合は…。
※私、hitomiは2014年5月に里帰り出産しており、現在は妊娠・出産・その後の育児を振り返るかたちで、妹megumiと2人でこのマンガを描いています。

86 自分の名前を覚えた!?(0歳1ヶ月頃)

家族みんなで「つ〜る〜ちゃ〜ん♪」と呼び続けた結果、どうやら“つる”というのが自分の名前であると認識した模様。
生後60日が経とうとする頃には、つるちゃんを囲んでみんなで呼びかけると、ニコニコとご機嫌に笑うようになりました。
もしかしたら、みんなにチヤホヤされて、悪い気がしていなかっただけかもしれないけれど(笑)
しかし、だれも本名で呼ばなかったから、本当の名前で呼んだときは、全く反応せず…。
「つるちゃん」と呼びかけた時にしか、振り向いてくれない…。
いずれ大きくなったら、「本当の名前はつるじゃないんだよ」と、きちんと教えてあげなくては(笑)


【子育て絵日記4コママンガ】つるちゃんの里帰り|バックナンバー
メッセージはFacebookファンページまで!

つるちゃんがモデルのLINEスタンプ『物申す赤ちゃん。』好評発売中!

マタニティの方へ♪LINEスタンプ『胎児スタンプ』配信中!

つるちゃんのおじいちゃんがLINEスタンプに!『ウザい親父スタンプ』配信中!

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。