都内の桜も咲き始め、お花見シーズンですね。春は赤ちゃんとのおでかけにおすすめの季節。長時間のおでかけが心配という新米ママも、同じママ友同士のおでかけならきっと心強いはず!今回は、都内でママたちに人気の駅近くの公園を4つご紹介します!
出典:www.tachikawaonline.jp
桜のトンネルが美しい公園です。敷地が広いので、人が多くてもそれほど混み合っている感じがなく、のんびりできます。桜を見ながら、柔らかい芝生の上で赤ちゃんを遊ばせるのにおすすめですよ。敷地内のトイレは清潔で、おむつ替えシートもあり便利です。
ターザンロープやトンネルの滑り台など、小学生が楽しめるレベルのアスレチック遊具が充実していますが、近くに小さな滑り台やブランコもあり、よちよち歩きの赤ちゃんも遊べるのがうれしいですね。駅から徒歩10分ですから、ベビーカーでも抱っこでも安心です。
出典:://www.tokyo-park.or.jp/
水族館で有名な葛西臨海公園は、駅降りたらすぐ公園という立地。実はお花見の穴場スポットでもあるんです!道幅が広いので、ベビーカーでとおっても安心です。約700本が咲きほこる桜並木は、バーベキュー広場のそばにあります。
小さな子どもと一緒でも、みんながしっかり見守りながらだと、バーベキューでも楽しめそうですね。利用は予約制なので問い合わせてみてください。バーベキュー広場からは離れますが、離乳食の温めや、ミルク用のお湯などをレストランで対応してもらえるので、初めてお外でごはんを食べる赤ちゃんがいても安心です。
出典:http://fng.or.jp/shinjuku/place/season.html
新宿御苑は、新宿三丁目と新宿御苑駅からそれぞれ徒歩5分。アクセスしやすい場所にあるので、待ち合わせるのにもちょうど良いですね。広い敷地内は日本・フランス・イギリスそれぞれの特徴が楽しめる庭園になっています。約65種約1100本の桜が咲き乱れる様子は見ておきたいですね。
広くても、ベビーシート付きのトイレが配置されているのでオムツ替えの心配もいりません。遊具やアルコール類の持ち込みが禁止されていますから、比較的静かに過ごせる公園です。芝生の上でみんなで日なたぼっこしたら気持ち良いですよ。
JR青梅線の西立川駅より約2分にある昭和記念公園。敷地の中央にある「みんなの広場」は芝生が敷き詰められたお花見スポットで、ぐるりと桜が見渡せます。ごはんのあとは、「わんぱくゆうぐひろば」がおすすめです。
小さなお子さん向けのふわふわドームやブランコなどがありますよ。もう少し大きくなったら、「こどもの森」でアスレチックを思う存分楽しめますよ!ベビーカーの無料貸し出しがあるので、広い園内をお散歩するのも安心です。
いかがでしたか?今回ご紹介した公園は、駅から歩いて行ける場所にあるので、車がなくても気軽におでかけできます。歩きやすい歩道やベビーシートのあるトイレなど、赤ちゃん連れでのママにやさしい設備がある公園ならおでかけも楽しめますよね。今年は、仲良しのママ友とお花見デビューしてみませんか?
【1】府中の森公園
芝生に座ってのんびりお花見できる公園です

桜のトンネルが美しい公園です。敷地が広いので、人が多くてもそれほど混み合っている感じがなく、のんびりできます。桜を見ながら、柔らかい芝生の上で赤ちゃんを遊ばせるのにおすすめですよ。敷地内のトイレは清潔で、おむつ替えシートもあり便利です。
ターザンロープやトンネルの滑り台など、小学生が楽しめるレベルのアスレチック遊具が充実していますが、近くに小さな滑り台やブランコもあり、よちよち歩きの赤ちゃんも遊べるのがうれしいですね。駅から徒歩10分ですから、ベビーカーでも抱っこでも安心です。
住所や電話番号など詳細はこちら
【2】葛西臨海公園
水族館とお花見を楽しめる公園

水族館で有名な葛西臨海公園は、駅降りたらすぐ公園という立地。実はお花見の穴場スポットでもあるんです!道幅が広いので、ベビーカーでとおっても安心です。約700本が咲きほこる桜並木は、バーベキュー広場のそばにあります。
小さな子どもと一緒でも、みんながしっかり見守りながらだと、バーベキューでも楽しめそうですね。利用は予約制なので問い合わせてみてください。バーベキュー広場からは離れますが、離乳食の温めや、ミルク用のお湯などをレストランで対応してもらえるので、初めてお外でごはんを食べる赤ちゃんがいても安心です。
住所や電話番号など詳細はこちら
【3】新宿御苑
新宿で楽しめるお花見スポット

新宿御苑は、新宿三丁目と新宿御苑駅からそれぞれ徒歩5分。アクセスしやすい場所にあるので、待ち合わせるのにもちょうど良いですね。広い敷地内は日本・フランス・イギリスそれぞれの特徴が楽しめる庭園になっています。約65種約1100本の桜が咲き乱れる様子は見ておきたいですね。
広くても、ベビーシート付きのトイレが配置されているのでオムツ替えの心配もいりません。遊具やアルコール類の持ち込みが禁止されていますから、比較的静かに過ごせる公園です。芝生の上でみんなで日なたぼっこしたら気持ち良いですよ。
住所や電話番号など詳細はこちら
【4】昭和記念公園
お花見&公園遊びで1日満喫!
JR青梅線の西立川駅より約2分にある昭和記念公園。敷地の中央にある「みんなの広場」は芝生が敷き詰められたお花見スポットで、ぐるりと桜が見渡せます。ごはんのあとは、「わんぱくゆうぐひろば」がおすすめです。
小さなお子さん向けのふわふわドームやブランコなどがありますよ。もう少し大きくなったら、「こどもの森」でアスレチックを思う存分楽しめますよ!ベビーカーの無料貸し出しがあるので、広い園内をお散歩するのも安心です。
住所や電話番号など詳細はこちら
まとめ
いかがでしたか?今回ご紹介した公園は、駅から歩いて行ける場所にあるので、車がなくても気軽におでかけできます。歩きやすい歩道やベビーシートのあるトイレなど、赤ちゃん連れでのママにやさしい設備がある公園ならおでかけも楽しめますよね。今年は、仲良しのママ友とお花見デビューしてみませんか?
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。