暖かくなったので、冬で退屈していた動きたいさかりの男の子がいっぱいはしゃげる場所に連れて行ってあげたいですね。男の子は乗り物やロボット、かっこいいものを見るとついついはしゃいでしまいます。
そこで今回は、2020年東京オリンピックを5年後に控えて注目が集まる湾岸エリアの中でも、特に男の子が喜びそうなスポットが盛りだくさんの品川湾岸エリアにフォーカスし、おすすめスポット5ヶ所をご紹介したいと思います!


大森海岸駅から徒歩8分のところにある、潮風が心地よい広大な総合公園「しながわ区民公園」内にある水族館です。
「海や川とのふれあい」をテーマに、魚たちと身近に接したり、「海面フロア」では東京湾で暮らす群れを作る魚や、約100種1,500尾が泳ぐ展示など迫力いっぱいです。
イルカショー、アシカショー、ペンギンランドもありアトラクションとしても充実しています。360°のパノラマでアザラシが泳ぎ回る様子を観察できたり、約200匹以上のクラゲを展示する「クラゲゾーン」もおすすめです。

【出典】http://www.tokyo-monorail.co.jp/fun/gallery.html
モノレール浜松町駅から天王洲アイル駅、大井競馬場駅を通って羽田まで向かう東京モノレール。いつもの電車とは違った車両の形状や窓から見える高層ビルや海の景色に男の子が興奮すること間違いありません。
さらに先頭車両に乗ると自分が運転しているかのような気分になるので、子供たちは釘付けになることでしょう。乗車料だけで楽しめる、親にも嬉しいスポットです!

【出典】http://ennori.jp/2129/club-tourism-sale-special-trip
品川区八潮にある大井車両基地。JR東海の車両基地で、最新の新幹線の車両がズラッと並ぶ姿は子どもだけでなく、お父さんも興奮する光景ではないでしょうか。
運がよければ、新幹線の軌道などを検査する車両、通称ドクターイエローが停車しているところも見えるかも!?(※基地の中には入れませんのでご注意ください)

2011年にリニューアルされた新しさの残る区立公園です。リニューアルにあたり品川区の子供たちのアイディアを取り入れた、手作り感いっぱいの公園。
全方向滑り台、チョークで書けるスペースなど、子どもたちの「ここで遊びたい」という思いがアイディアとなってたくさん詰まっている公園です。

【出典】http://www.haneda-airport.jp/
大田区にある羽田空港ですが、東京モノレールで10分程度の近所にあることと、品川湾岸エリアからだと、発着陸する飛行機が見られるので紹介します。
羽田空港自体は、レストランや無料の展望台をはじめ、プラネタリウムやフライトシミュレーター体験などもあって飛行機を利用しなくても楽しめる施設になっています。ちょっと足を伸ばして、羽田空港を体験してみては?
男の子が喜びそうな品川湾岸エリアにある注目スポットを紹介しました。これからどんどん暖かくなるこの時期にいっぱい遊びに連れて行ってあげたいですね。
余談ですが、品川湾岸エリアには、天王洲アイルや大井競馬場近くの勝島エリアで現在分譲マンションがどんどんと建設されています。紹介したスポットにも歩いていけたりするので、男の子がいるご家族だと品川湾岸エリアに住んでしまえば、楽しい毎日になりそうですね!
※例えばこんな物件があります!
そこで今回は、2020年東京オリンピックを5年後に控えて注目が集まる湾岸エリアの中でも、特に男の子が喜びそうなスポットが盛りだくさんの品川湾岸エリアにフォーカスし、おすすめスポット5ヶ所をご紹介したいと思います!

【1】しながわ水族館|品川区勝島

大森海岸駅から徒歩8分のところにある、潮風が心地よい広大な総合公園「しながわ区民公園」内にある水族館です。
「海や川とのふれあい」をテーマに、魚たちと身近に接したり、「海面フロア」では東京湾で暮らす群れを作る魚や、約100種1,500尾が泳ぐ展示など迫力いっぱいです。
イルカショー、アシカショー、ペンギンランドもありアトラクションとしても充実しています。360°のパノラマでアザラシが泳ぎ回る様子を観察できたり、約200匹以上のクラゲを展示する「クラゲゾーン」もおすすめです。
このスポットの基本情報、口コミなどはこちら
【2】東京モノレール|港区~品川区~大田区

【出典】http://www.tokyo-monorail.co.jp/fun/gallery.html
モノレール浜松町駅から天王洲アイル駅、大井競馬場駅を通って羽田まで向かう東京モノレール。いつもの電車とは違った車両の形状や窓から見える高層ビルや海の景色に男の子が興奮すること間違いありません。
さらに先頭車両に乗ると自分が運転しているかのような気分になるので、子供たちは釘付けになることでしょう。乗車料だけで楽しめる、親にも嬉しいスポットです!
【3】大井車両基地|品川区八潮

【出典】http://ennori.jp/2129/club-tourism-sale-special-trip
品川区八潮にある大井車両基地。JR東海の車両基地で、最新の新幹線の車両がズラッと並ぶ姿は子どもだけでなく、お父さんも興奮する光景ではないでしょうか。
運がよければ、新幹線の軌道などを検査する車両、通称ドクターイエローが停車しているところも見えるかも!?(※基地の中には入れませんのでご注意ください)
【4】鮫洲運動公園|品川区東大井

2011年にリニューアルされた新しさの残る区立公園です。リニューアルにあたり品川区の子供たちのアイディアを取り入れた、手作り感いっぱいの公園。
全方向滑り台、チョークで書けるスペースなど、子どもたちの「ここで遊びたい」という思いがアイディアとなってたくさん詰まっている公園です。
このスポットの基本情報、口コミなどはこちら
【5】羽田空港|大田区羽田空港

【出典】http://www.haneda-airport.jp/
大田区にある羽田空港ですが、東京モノレールで10分程度の近所にあることと、品川湾岸エリアからだと、発着陸する飛行機が見られるので紹介します。
羽田空港自体は、レストランや無料の展望台をはじめ、プラネタリウムやフライトシミュレーター体験などもあって飛行機を利用しなくても楽しめる施設になっています。ちょっと足を伸ばして、羽田空港を体験してみては?
このスポットの基本情報、口コミなどはこちら
まとめ
男の子が喜びそうな品川湾岸エリアにある注目スポットを紹介しました。これからどんどん暖かくなるこの時期にいっぱい遊びに連れて行ってあげたいですね。
余談ですが、品川湾岸エリアには、天王洲アイルや大井競馬場近くの勝島エリアで現在分譲マンションがどんどんと建設されています。紹介したスポットにも歩いていけたりするので、男の子がいるご家族だと品川湾岸エリアに住んでしまえば、楽しい毎日になりそうですね!
※例えばこんな物件があります!
今回紹介したスポットの詳細はこちら
「【特集】これだけは押さえたい!"今が旬"の子連れスポットまとめ」へ
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。