神奈川県は、横浜などがありとても都会的なイメージが強くあります。実は、少し足を延ばすと沢山の植物に出会うことができるんです。
たまには都会から離れて、春の季節を肌で感じてみてはいかがでしょうか? 今回は、この時期にぴったりの菜の花の名所をご紹介したいと思います。

【1】大井町金手|例年の見頃:3月上旬〜3月下旬

富士山と菜の花の共演

出典:https://youtu.be/rnRcgP7sDJU
大井町金手という地域は、神奈川県の南西部に位置しています。町の西端を酒匂川が流れ、自然豊かな土地になっています。
町内のどこからでも四季折々の富士山を楽しむ事が出来ます。特に、町にあるひょうたん池という池から見える富士山は、「関東の富士見100景」の一景に選定されています。
 
大変綺麗な富士山を見る事ができます。池の周りには菜の花が植えられているので、3月頃になると、菜の花の向こうに富士山を眺める事ができます。
開花時期に合わせて「大井町菜の花まつり」も開かれ、様々なイベントがあり多くの方が例年来場していました。
しかし、近年は天候不順が続き延期となっているようです。イベントがやっていなくても、辺り一面の菜の花と富士山の共演は、それだけでも十分見応えのある景色ですよ。
 

住所や電話番号など詳細はこちら

神奈川県大井町役場 ひょうたん池(関東の富士見100景)


【2】県立三ツ池公園(神奈川)|例年の見頃:3月上旬〜3月下旬

桜と菜の花を同時期に楽しめることも

神奈川県立三ツ池公園は横浜市鶴見区にある総合公園です。名前のとおり、園内には三つの池があります。
園内には78品種1,600本を超える桜が植えられており、日本さくら名所100選の一つに選定されています。
ソメイヨシノが7割を占め、春には花見客で賑わいます。しかし、実はここは菜の花の名所である事はあまり知られていません。
ソメイヨシノのが囲む通路のそばで、菜の花が綺麗に咲き誇っています。園内には、子どもが遊べる遊具や施設・イベントなどもあり子どもから大人まで楽しむことができる施設です。
菜の花が満開の時期は、桜には少し早いかもしれません。しかし、その分見物客が少ないので小さな子どもと一緒に行くには混雑を避けることができ、とても行きやすい場所だと思います。

住所や電話番号など詳細はこちら

神奈川県立三ツ池公園


【3】横浜市こども植物園|例年の見頃:3月上旬〜3月下旬

春の訪れを菜の花で感じる

横浜市こども植物園は、神奈川県横浜市保土ケ谷区に所在する都市公園の中にであります。
横浜市のほぼ中央、保土ケ谷区の南端に位置し、環境活動支援センター、英連邦戦死者墓地などの施設と隣接し、周辺にも自然が多いのが特徴です。
花壇・バラ園や野草園、くだもの園など様々な施設があります。中には、ニュートンのリンゴの木、メンデルのブドウをはじめ珍しい品種が数多く集められています。
 桜がありその周りには多くの菜の花が植えられています。菜の花と桜が同時に咲く時期は以外と少ないのでぜひ、見に行ってほしいです。
園内28ヶ所に植物クイズパネルが設置され、楽しみながら植物について学ぶことができます。イベントも企画されているので子どもから大人まで楽しむことができます。
起伏のある地形のため、階段や坂道が多くあり、ベビーカーの利用は大変に感じるかもしれません。日頃の運動不足解消するにはもってこいです。

住所や電話番号など詳細はこちら

横浜市こども植物園


【4】吾妻山公園|例年の見頃:1月下旬〜2月下旬

360度の大パノラマで菜の花を楽しむ

菜の花、季節、時期、吾妻山の画像出典:http://www.kanagawa-kankou.or.jp/seeing/migoro/detail.php?mi_id=1
吾妻山(あづまやま)は、神奈川県中郡二宮町にある標高136.2mの山です。この山頂にあるのが吾妻公園です。
 
山の上の公園らしく、360度の大パノラマで箱根、丹沢、富士山が手に取るような近さに感じることができます。
また、南に広がる相模湾は、晴れた日には大島や初島も見ることができ、大変景色が良い場所です。
吾妻山公園は、一面芝生が植えられています。その為、多くの家族連れの方が休日を利用して遊びにきています。
様々な植物があり、四季折々の植物を鑑賞することができます。特に、春頃に咲く菜の花は、黄色い絨毯を引いたようで見る人の目を奪います。
春らしい香りと共に、360度パノラマとの共演は最高です。子どもたちが遊べる遊具も数多くあり、一日遊る場所です。
標高が低いとはいえ、山頂にある公園なのでおんぶや抱っこで行く場合は注意が必要です。

住所や電話番号など詳細はこちら

吾妻山公園


まとめ

いかがでしたか?少し足を延ばすだけ、沢山の菜の花の名所に出会う事ができますよ。今まであまり見に行かなかった方も、桜との共演も多くの場所で見られます。
ぜひ、この春は、少しお花見の時期を早めて菜の花も一緒に楽しんではいかがでしょうか。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

【1】神奈川県大井町役場 ひょうたん池(関東の富士見100景)


【2】県立三ツ池公園(神奈川県)


【3】横浜市こども植物園


【4】吾妻山公園


「【特集】家族でおでかけしたい全国人気菜の花畑スポット特集」

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。