ペンギンやパンダと同じく、子どもから根強い人気があるのがリス。普段なかなか見ることができないかわいいリスを間近で見られる都内のスポットをご紹介します。
 
リスのサンプル画像出典: http://pixabay.com/※ 写真はイメージです

【1】井の頭自然文化園「りすの小径」

いろいろな動物に触れよう

井の頭自然文化園リスの画像出典:http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ino/about.html

ニホンリスと触れ合うことができる「りすの小径」では、かわいいリスが近くで観察できます。人懐っこいリスを眺めているだけでほのぼのした気持ちになれちゃうこと、間違いなし!運がいいと頭や肩、背中などにリスが乗っちゃうかもしれませんよ。
 
リス以外にもゾウやペンギンなどの動物を見ることもできます。また、モルモットとの触れ合いも楽しめますし、園内にはミニ遊園地もあります!

住所や電話番号など詳細はこちら

東京都井の頭自然文化園



【2】町田リス園

たくさんのリスに餌をあげよう

町田リス園の画像出典:http://www.machida-risuen.com/

タイワンリス、アカリス、エゾリスなどを飼っているリス園です。なんと外周200メートルもの敷地のなかで、タイワンリス200頭が放し飼いになっているそう。園内にはエサも販売されており、直接リスにひまわりの種をあげることもできます。ひまわりの種は一袋で100円です。人懐っこいリスに、キッズもママもメロメロになってしまうことでしょう。
 
それ以外にも、モルモットやウサギとも触れ合うことができます。園内をリクガメがのんびり歩いているのもユニーク!

住所や電話番号など詳細はこちら

町田リス園



【3】東京都立奥多摩湖畔公園 山のふるさと村

大自然を満喫しよう

奥多摩湖畔公園リスのイメージ画像出典: http://pixabay.com/※ 写真はイメージです

東京都西多摩郡の奥多摩にあるスポットです。こちらは動物園ではありませんが、都内で野生のリスを見ることができる、とっても貴重な場所なんです!運がよければ、野生のニホンリスが見られるかもしれません。野鳥やキツネ、タヌキ、なんとニホンザルと遭遇するチャンスもあります。
 
敷地内にはキャンプ場やキャビンもありますので、家族で出かけるのにもぴったり。自然を満喫しながら遊ぶのにも適しています。宿泊施設はもちろんのこと、体験型のワークショップが充実しているのも魅力的でしょう。

住所や電話番号など詳細はこちら

東京都立奥多摩湖畔 山のふるさと村



まとめ


いかがでしたか?とってもかわいいリスと触れ合いながら、その生態をしっかり学んじゃいましょう。生き物を飼うことの難しさや、命の大切さを知るいい機会になることでしょう。

今回ご紹介したスポットの詳細はこちら


【1】東京都井の頭自然文化園


 

【2】町田リス園


 

【3】東京都立奥多摩湖畔公園 山のふるさと村


 


「【特集】これだけは押さえたい!"今が旬"の子連れスポットまとめ」へ

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。