子連れ旅行というと、せわしない印象がありますね。できるならママはのんびりしたい。子どもには思う存分遊ばせてあげたいですね。
そんなママにぴったりの北海道リゾートホテルをまとめてご紹介します。 親子でリフレッシュしながら、北海道旅行を楽しみましょう。
出典:http://weheartit.com/※ 写真はイメージです
出典:http://www.snowtomamu.jp/winter/ski/family/mamarakuda.php
星野リゾートトマムには、ザ・タワーと、リゾナーレ トマムの2つのホテルがあります。野生のシカやエゾリスが生息する敷地内では、思う存分遊ぶことができる星野リゾートトマム。
リゾナーレ トマムにある「ままらくだステーション」では、おしりふき、お口拭き・手拭き、おもちゃ、・ベビーシャンプー、ベビーソープを借りることができます。
おむつ(S、M、L)、離乳食(おひとり様1泊につき1個)、エコバッグは、持ち帰りOKです。荷物が多くなりがちな旅行ですが、レンタル可能な赤ちゃん用アメニティもあるので助かりますね。
キッズスペースも充実しており、専用のガイドがいるプールで水遊びをすることも可能なんですよ。
ママは託児サービスを利用してエステを受けることもできます。せっかくのリゾート、羽をゆっくり
伸ばしましょう。
出典:http://www.snowtomamu.jp/winter/reserve/index.php#risonare
おすすめプランは「ままらくだルーム」。低床ツインベッドルームなので、キッズにも優しい作りです。
さらに、室内に哺乳瓶消毒ケース、ベビー食器、補助便座からおむつ用ゴミ箱、パジャマ、おもちゃ、授乳クッションに至るまで用意されているので、嬉しいですね。
出典:http://www.risonare-tomamu.com/winter/mamarakuda/index.html
レストランでは離乳食も用意されています。おかず3種から1品、塩加減、ご飯またはおかゆを選んで無料でオーダーできます。アレルギー対応もしてくれるので、心強いですね。
出典:http://naturwald-furano.com/contents/lodgment/kids.html
ホテルナトゥールヴァルト富良野は、ミキハウスの子育て総研「ウェルカムベビーのお宿」の認定ホテルです。ベビーグッズはもちろん、キッズコーナーが充実していますよ!
出典:http://naturwald-furano.com/contents/lodgment/kids.html
赤ちゃん歓迎プランでは、ウェルカムベビー対応室に宿泊することができます。広いキッチン付、おむつ用のゴミ箱や補助便座も完備していて使い勝手が抜群。ベビーベッドやベビーカーは、無料でレンタルも可能です。

出典:http://naturwald-furano.com/contents/lodgment/kids.html
パンダ柄のおにぎりがキュートで子どもも喜びそうですね。メニューに幼児用ミニお茶漬けが用意されているのもユニークですね!年齢ごとにキッズメニューが豊富なので、子どもも大満足間違いなしですよ!
出典:http://urx.nu/iN9S
定山渓(じょうざんけい)ビューホテルは、赤ちゃんも入ることができる大きなプールがある、魅力的なホテルです。おすすめのプランはやはり「赤ちゃんのプール&温泉デビュー」プランです。
夕食は、Premium Dining(プレミアムダイニング)で洋食メインの70品のバイキングです。写真は、ファミリーエリア。子連れでゆっくり食事を楽しめます。
出典:http://urx.nu/iN9S
プール用のおむつなど、子ども用グッズもたっぷり!赤ちゃん1人につきタオルが3枚、水遊び専用のおむつ1枚などが用意されているので、帰宅後の洗濯物も増えなくて便利ですね。
出典:http://urx.nu/iN9S
定山渓ビューホテルの敷地内にある屋内温水施設「水の王国ラグーン」は総面積4,000㎡! プールも温泉も、赤ちゃん用のエリアがありますので、思う存分水遊びができます。温泉やプールデビューに最適です。
北海道にはまだまだ、子連れに優しいリゾートホテルがあります。 大自然の中で子どもを思い切り遊ばせたい! ママもパパもゆったり過ごしたいというご家庭にはおすすめのホテルですよ。
そんなママにぴったりの北海道リゾートホテルをまとめてご紹介します。 親子でリフレッシュしながら、北海道旅行を楽しみましょう。

【1】星野リゾートトマム
ママに嬉しい工夫がたくさん

星野リゾートトマムには、ザ・タワーと、リゾナーレ トマムの2つのホテルがあります。野生のシカやエゾリスが生息する敷地内では、思う存分遊ぶことができる星野リゾートトマム。
リゾナーレ トマムにある「ままらくだステーション」では、おしりふき、お口拭き・手拭き、おもちゃ、・ベビーシャンプー、ベビーソープを借りることができます。
おむつ(S、M、L)、離乳食(おひとり様1泊につき1個)、エコバッグは、持ち帰りOKです。荷物が多くなりがちな旅行ですが、レンタル可能な赤ちゃん用アメニティもあるので助かりますね。
キッズスペースも充実しており、専用のガイドがいるプールで水遊びをすることも可能なんですよ。
ママは託児サービスを利用してエステを受けることもできます。せっかくのリゾート、羽をゆっくり
伸ばしましょう。
ままらくだルーム

おすすめプランは「ままらくだルーム」。低床ツインベッドルームなので、キッズにも優しい作りです。
さらに、室内に哺乳瓶消毒ケース、ベビー食器、補助便座からおむつ用ゴミ箱、パジャマ、おもちゃ、授乳クッションに至るまで用意されているので、嬉しいですね。
選べる離乳食のサービスで安心

レストランでは離乳食も用意されています。おかず3種から1品、塩加減、ご飯またはおかゆを選んで無料でオーダーできます。アレルギー対応もしてくれるので、心強いですね。
住所や電話番号など詳細はこちら
【2】ホテルナトゥールヴァルト富良野
ミキハウスが認定したウェルカムベビーなホテル

ホテルナトゥールヴァルト富良野は、ミキハウスの子育て総研「ウェルカムベビーのお宿」の認定ホテルです。ベビーグッズはもちろん、キッズコーナーが充実していますよ!

赤ちゃん歓迎プランでは、ウェルカムベビー対応室に宿泊することができます。広いキッチン付、おむつ用のゴミ箱や補助便座も完備していて使い勝手が抜群。ベビーベッドやベビーカーは、無料でレンタルも可能です。

出典:http://naturwald-furano.com/contents/lodgment/kids.html
パンダ柄のおにぎりがキュートで子どもも喜びそうですね。メニューに幼児用ミニお茶漬けが用意されているのもユニークですね!年齢ごとにキッズメニューが豊富なので、子どもも大満足間違いなしですよ!
住所や電話番号など詳細はこちら
【3】定山渓ビューホテル
赤ちゃんの入水OK!なプールが魅力

定山渓(じょうざんけい)ビューホテルは、赤ちゃんも入ることができる大きなプールがある、魅力的なホテルです。おすすめのプランはやはり「赤ちゃんのプール&温泉デビュー」プランです。
夕食は、Premium Dining(プレミアムダイニング)で洋食メインの70品のバイキングです。写真は、ファミリーエリア。子連れでゆっくり食事を楽しめます。
子ども用グッズもいっぱい

プール用のおむつなど、子ども用グッズもたっぷり!赤ちゃん1人につきタオルが3枚、水遊び専用のおむつ1枚などが用意されているので、帰宅後の洗濯物も増えなくて便利ですね。

定山渓ビューホテルの敷地内にある屋内温水施設「水の王国ラグーン」は総面積4,000㎡! プールも温泉も、赤ちゃん用のエリアがありますので、思う存分水遊びができます。温泉やプールデビューに最適です。
住所や電話番号など詳細はこちら
まとめ
北海道にはまだまだ、子連れに優しいリゾートホテルがあります。 大自然の中で子どもを思い切り遊ばせたい! ママもパパもゆったり過ごしたいというご家庭にはおすすめのホテルですよ。
今回ご紹介したスポットの詳細はこちら
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。